サイトアイコン 長距離通勤クラブ

オニのサラリーマンがEテレでアニメ化!放送前に見どころをおさらい

オニのサラリーマン じごくの盆やすみ

出典:絵本ナビ – オニのサラリーマン じごくの盆やすみ

大人になっても思い出に残っている絵本っていくつかありますよね。

子供に絵本の読み聞かせをしていても、「この本面白いな」と思う本がたまにあります。

絵本「オニのサラリーマン」も、親の方がハマるという声があり人気が出ています。

この絵本、今年1月に「マツコの知らない世界」(TBS)で紹介されてから人気にさらに火が点き、8月12日にはアニメで放送されることも決まっています。

放送は8月12日 23時15分~ NHK Eテレにて3週連続で放送されました。

「もう一度見たい!」という声が多数あったようで、9月30日(月)、10月1日(火)、10月2日(水) 夜9:55~10:00に再放送されます!

そこで今回はアニメ放送前に、「オニのサラリーマンの内容と見どころ」をたっぷりとご紹介。

6歳以上のお子さんに絵本を読み聞かせしているあなたには、特に知っておいてほしいので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

「オニのサラリーマン」とは

主人公は地獄カンパニーに勤める平社員、赤鬼のオニガワラ・ケン。

毎日スーツを着て「地獄カンパニー」へ出勤するサラリーマンです。

この絵本、著者である富安陽子さんが2014年のお正月に”初夢”を見たことがきっかけとの事。

夢に出てきた赤鬼は地獄に勤めるサラリーマンで、家族に見送られ仕事場へ出勤

それがあまりにもよくできた夢だったので、富安さんは即座に原稿にしたそうです。

夢に赤鬼が出て来ることなんてあります?(笑)

 

地獄と聞くともっと怖いイメージがありますが、大島妙子さんの絵は良い感じにユルくて、僕の子供も怖がらずに読んでくれました。

色んな妖怪が隅々まで描かれているのも、子供が引き込まれる要因になっていると思います。

「オニのサラリーマン」の内容


冒頭でも紹介しましたが、主人公は赤鬼のオニガワラ・ケン。

「わし、オニでんねん。すんまへん。」が口癖の赤鬼。

なぜか関西弁で、鬼のモチーフである「金棒」は必ず持っています…

 

妻子持ちで愛妻弁当を持参、家族に見送られ、満員バスに揺られて地獄まで出勤。

「だれかの ツノ、せなかに ささってるがな。まったく・・・かなんなあ」

とか、満員電車でも似たような体験をすることってありますよね(笑)

上司はもちろん、エンマ大王。

職場に付いたらまず挨拶「えんまさま、おはようございます」

上司の命令で「ちのいけじごく」の見張り担当をすることに。

ロッカールームで仕事着に着替え、本来の鬼の姿に…。

昼に食べた愛妻弁当で満腹になったせいか眠たくなってしまい、つい居眠りをしてしまう…といった具合に話が進んでいきます。

 

物語の場所は地獄ですが、仕事中の居眠りでミスをして上司に怒られ、凹んだ帰りに飲み屋でオニコロシを飲むとか、人間のサラリーマンがやりそうなことばかり。

大人がハマるのもわかる気がしますね。

アニメで放送されるのはシリーズ三作目「オニのサラリーマン じごくの盆やすみ」

オニのサラリーマンは全三作あり、一作目の「オニのサラリーマン」が刊行されたのが2015年。

二作目「オニのサラリーマン しゅっちょうはつらいよ」は2017年。

そして三作目が2019年6月5日に刊行されています。

今回アニメで放送される3本は全て新作。

「残業はつらいよ」「リスク管理はつらいよ」「花火大会はつらいよ」の3本です。

「オニのサラリーマン」の見どころ

遊び心満載なイラスト

オニのサラリーマンの一番の見どころは、何といってもイラストではないでしょうか。

きっと子供は、一瞬にして引き込まれます(笑)

地獄の世界がユルく表現されているのも良いですね。

オニガワラ・ケンの強烈なインパクトも、ギャップがあってなんだかクスっとしてしまいます。

鬼や幽霊・妖怪などがたくさん描かれていて、絵の細かい部分にも遊び心がたくさん散りばめられています。

関西弁

関西弁を言えない親にとっては、読み聞かせするのが難しかったりしますよね。

僕も実際に読み聞かせする時は一応関西人になったつもりで読みましたが、エセ関西弁です(笑)

でもアニメならきっと、本場の関西弁で正しく読んでくれますよね。

出来れば子供と一緒に見たいところですが、放送時間が深夜なので録画は必須ですね。

「まずは親にじっくり見てほしい」という事なのかもしれません。

子供を寝せて、じっくり楽しみましょう(笑)

サラリーマン家庭におすすめ

仕事でやりがちなあるある体験や、「ストレスでツノが折れそう」とか共感できる内容がたくさん。

サラリーマンの生き様みたいなものを、鬼の世界で表現しているので、なぜかクスっときてしまう不思議なものがあります。

この絵本では、大黒柱としての責任・仕事の役割・職場での上下関係・働くことの大変さなどが垣間見えて、お父さんの立場になれるという意味では、子供にとっても勉強になるのではないかと思います。

子供は特に、どれだけ話が面白くても絵に興味を持てないとなかなか読まないですよね。

でもこの「オニのサラリーマン」はそんなことは無いと思います。

インパクト凄すぎですから(笑)

絵本を読んだ人の感想

「血の池地獄の監視」というキーワードだけ聞くと怖いですが、絵を見るとなんかユルくておかしいんですよね。

人間っぽさが感じられてギャップがあるのも良いのかもしれませんね。

☆5 30代 ママ 石川県

このお話は、鬼のサラリーマンが一日一生懸命に仕事をするのが描かれたお話でした。まるで人間のサラリーマンみたいに働いたりしゃべったりしている様子がとってもおかしくってうちの子も私も自分のお父さんがこの絵本の主人公の鬼に重なって見えました。

本当、会社で大変な思いをしているお父さんって感じです。

見た目は鬼なのに、スーツ着てるし、でも金棒はちゃんと持ってる(笑)

☆4 60代 パパ 千葉県

地獄の仕事もいろいろと大変なんですね。あまり恐そうでないまったり感と、会社のような仕組みに、笑って良いのか悪いのか、身につまされるようなお話になっています。
お父さんも大変なんやぞ。
鬼というよりも人間的な、哀愁のある絵本です。

地獄の怖さより、仕事の大変さが伝わってきそうな感じですね。

子供にお父さんの苦労を知ってもらえるかもしれません。

☆4 30代 ママ 大阪府

オニなのに、ちゃんとサラリーマン。満員のバスにゆられ、世間話をして仕事中に居眠りをして、怒られたからやけ酒。もうイメージするサラリーマンそのもので笑えましたが、サラリーマンが何か分かっていない幼稚園児たちには、そのおもしろさはいまいち伝わっていないようでした。
こんなに面白いのに‥残念。

確かに、サラリーマンって何かっていう説明は必要ですね。

大勢の子供の前で読み聞かせする場合は、始めにサラリーマンの説明をしておいた方が良いと思います。

出典:絵本ナビ

本の内容を知りたい時は「絵本ナビ」が便利

最近は買い物をネットで済ませる人が増えてきましたが、絵本も例外ではありませんよね。

でも買ってみて損するのは、もったいないですよね。

でも、それを解消できる便利なサイトがあります。

『絵本ナビ』というサイトなんですが、出版社の紹介文や読んだ人のレビュー、本によっては試し読みまで出来ます。

無料で簡単に利用できるので、使わない方が損ですよね。

「オニのサラリーマン」1作目は、試し読みすることが出来ます。

絵本ナビ – オニのサラリーマン(文:富安陽子 絵:大島妙子 出版社:福音館書店)

 

テレビ放送後は更なる人気が予想されます。

絵本が気になっている方は、今のうちに購入しておいた方が良いかもしれませんよ。

まとめ

いかがでしたか。

この記事では、絵本「オニのサラリーマン」についてご紹介しました。

アニメ放送はNHK Eテレにて、8月12日(月)、19日(月)、26日(月)23時15分~です。

再放送は、9月30日(月)、10月1日(火)、10月2日(水) 夜9:55~10:00です。

”オニのサラリーマン”略して”オニサラ”、ぜひお見逃しなく。

モバイルバージョンを終了