雨の日にバッグがビショ濡れになった経験は、あなたにもあるのではないでしょうか。
バッグの中に水が染み込んでしまうと、大事な書類やお財布まで濡れてしまいますよね。
僕はそれが嫌で、バッグの中に必ず専用のレインカバーを入れています。
僕が愛用しているエコバッグは、レインバッグカバーにもなるのでかなりおすすめ。
ただ、リュックには適用出来ないので、ショルダーバックとかブリーフケースを愛用している人限定にはなります。
バッグは大事に使えば、2年はキレイな状態のまま使えます。
雨なんかで大切なバッグをダメにしたくないと思うなら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
この記事では「通勤時に便利なエコバッグの種類」と、「雨の日におすすめのレインバッグカバー」についてご紹介します。
もくじ
通勤時に便利なエコバッグの種類
最近はレジ袋が有料のスーパーも増えてますよね。
マイバッグを持参すれば、ポイントが付くスーパーもあります。
エコバッグがあれば、仕事帰りに買い物をする時も便利ですよね。
帰宅途中にスーパーに寄ることがあるなら、エコバッグを1つ持っておきましょう。
ここではまず、通勤時にも便利なエコバッグの種類をご紹介します。
物を入れるだけのシンプルなタイプ
買った食材を入れるためだけのシンプルなエコバッグ。
100円ショップで売っているものでも十分ですが、生地が薄いので使用する頻度が高い場合はおすすめ出来ません。
また、撥水加工や防水加工がされているものもあるので、雨の日に水が染み込むのが嫌な場合は、防水加工がされているものを選びましょう。
「防水タイプ」のエコバッグはコチラ
![]() |
|
買い物カゴにかぶせられるタイプ
買った物を袋に詰める作業が、面倒くさいと思うことってありませんか?
そんなあなたにおすすめなのが「買い物カゴにかぶせられるタイプ」
レジのオバチャン(お姉さんの場合もあるけど)がレジに通した商品って、新しいカゴに入れてくれますよね。
この新しいカゴにあらかじめエコバッグをセットして、その中に入れられるように出来るのが「買い物カゴにかぶせられるタイプ」のエコバッグです。
気が利くオバチャンなら、「あーそれね、セットするから貸して」なんて言ってくれることもあります。
お金を払う時には、既に袋詰めが終わっている状態になるため時間短縮になるし、持ちやすいように入れてくれるので本当に楽ちん。
スーパーでよく買い物をする人には、ぜひ試してみてほしいエコバッグです。
「買い物カゴにかぶせられるタイプ」のエコバッグはコチラ
![]() |
|
レインバッグカバーとしても使えるエコバッグ
あなたが普段通勤で使っているバッグは、防水ですか?
雨の日の通勤を考えると防水の方が良いのはわかっていても、防水にこだわると好みのデザインってなかなか見つかりませんよね。
僕が愛用しているバッグも防水ではありませんが、雨の日に水に濡れるのは避けたいところ。
”雨ざらし”だと、どうしてもバッグが傷みます。
でも、レインバッグカバーがあれば、雨の日でも水から守ることが出来るんですね。
僕がいつもバッグの中に入れているエコバッグは、レインバッグカバーとしても使えます。
外に出る前に雨が降っていたら、防水機能を備えたエコバッグの中にバッグを入れるだけ。
ちょうどバッグが入る大きさに作られているため、スッポリおさまります。
「レインバッグカバーにもなるエコバッグ」はコチラ
![]() |
|
雨の日におすすめの「レインバッグカバー」
僕が愛用しているエコバッグは、上の画像のようにレインバッグカバーとしても使えます。
長年使っているのでもう同じカラーは手に入りませんが、これは2つ目。
1つ目は、口を縛る紐が切れてしまったため、2年ほど前にバッグを購入した時に合わせて、エコバッグも新しく購入しました。
使おうと思った経緯は、バッグの中の書類が濡れてボロボロになったから。
台風が接近していて天気が荒れていた日でしたが、財布の中のお札まで濡れてホント最悪でした…。
でもこのレインバッグカバーを使ってからは、雨でビショビショになることは無くなりましたし、晴れの日は普通にエコバッグとして使えるので重宝しています。
「プレゼントとしても、喜ばれるんじゃないかな」と思います。僕だったら貰ったらスゴク嬉しいですし。
![]() | 「通勤用におすすめのビジネスバッグ」についても合わせてお読みください |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では「通勤時に便利なエコバッグの種類」と、「雨の日におすすめのレインバッグカバー」についてご紹介しました。
雨の日の通勤で着ている服や大事なバッグが濡れてしまうと、本当に憂鬱になりますよね。
でもきちんと雨対策が出来ていれば、雨も少しは楽しめるかもしれません。
急な雨にも対応できるよう、ぜひ参考にしてくださいね。
コメント