ビジカジ系ファッションの王道「ジャケパンスタイル」
あなたは仕事に行く時、どんな服装をして行きますか?
私服OKの会社に勤めている場合、着る服がなかなか決まらない事ってありますよね。
でもこの記事を参考にすれば、
最低限のアイテムだけでカッコいい組み合わせが9パターンも出来ちゃいます。
この記事では「定番の組み合わせでもお洒落に見えるビジカジ系ファッション」をアニメキャラでご紹介します。
通勤用なら春秋兼用トレンチコート!2018年厳選メンズおすすめブランド
色の組み合わせ
「仕事に着て行く服は、スーツの方が色々考えなくていいから楽」という人は多いですが、
ビジカジ系スタイルは動きやすくお洒落の自由度が高いというメリットがあります。
ジャケパンスタイルは定番のアイテムだけで多くの組み合わせが作れます。
①ジャケット | ②パンツ | ③ベルト&シューズ |
■ ブラック | ■ ブラック | ■ ブラック |
■ グレー | ■ グレー | ■ ブラウン |
■ ネイビー | ■ ネイビー | ■ ライトブラウン |
①ジャケット
必要な色は3種類だけです。カジュアルショップでもこの色のジャケットならだいたい置いてあります。
セール時期に良いものを見つけた時は迷わず購入しておきましょう。
■ ブラック | 何にでも合う黒はやっぱり外せません。1着は持っておきたいですね。 |
■ グレー | 濃さによって印象が変わり、明るいほど若くて爽やかなイメージになります。バリエーションに爽やかなスタイルを取り入れるなら薄い色はかかせません。 |
■ ネイビー | グレーを組み合わせると映える色です。茶色とも相性が良いので、ベルトや靴にも合わせやすいのが特徴です。 |
②パンツ
パンツも必要なのは3種類だけです。
パンツはリーズナブルな値段で手に入るので、同じものでも何着か購入すると後で役に立ちます。
■ ブラック | 何かと使えるブラックは持っておいて損はありません。持っていないならすぐに買いましょう。 |
■ グレー | 明るくて爽やかな印象を与える効果があります。定番の色で誰が身に着けてもハズす事がありません。濃さが違うものが何種類かあると便利です。 |
■ ネイビー | 若々しい印象の定番カラーで、1年を通して使える便利なアイテムです。 |
③革靴とベルト
靴とベルトは同じ色にするのが基本で、ネクタイを付ける場合もベルトの色に合わせます。
靴はブラックと濃い目のブラウンがあれば十分ですが、傷みが早いのでお気に入りのお店を探して定期的に買うことをおすすめします。
■ ブラック | ビジネスマンなら黒は必ず使います。紐あり/紐無し/バックル付きなど、デザインに違いはありますが好みで選んでOKです。どれも全体の印象には影響ありません。 |
■ ブラウン | 上の画像のような濃い目のブラウンがおすすめです。幅広い世代に合う便利な色です。 |
■ライトブラウン | 全体の印象を明るくしたい時にあると便利です。持っていると同じスタイルでも違った印象を作ることが出来ますが、ブラウンがあれば問題ありません。 |
組み合わせ9パターン
ジャケットxパンツ+ベルト&シューズの組み合わせたパターンを、
キャラメイクファクトリーで作成したアニメキャラでご紹介します。
中に着るワイシャツは白系で統一しましょう。薄い色であれば水色やグレー系でも合います。
ブラックパンツ
黒色パンツに合わせたイメージです。靴の色をアクセントにするためブラウンを選びました。
a.ブラックxブラック+ブラウン | b.グレーxブラック+ブラウン | c.ネイビーxブラック+ブラウン |
![]() | ![]() | ![]() |
ネイビーパンツ
紺色のパンツに合わせたイメージです。
靴の色はブラックでもブラウンでも合いますが、
ジャケットの色に合わせてグレージャケットの場合だけブラックにしました。
a.ネイビーxネイビー+ブラウン | b.ブラックxネイビー+ブラウン | c.グレーxネイビー+ブラック |
![]() | ![]() | ![]() |
グレーパンツ
グレーパンツの組み合わせイメージです。
パンツを明るめの色にするだけで全体のイメージが爽やかになりますね。
グレーパンツに合う靴の色はブラックになります。
a.グレーxグレー、黒 | b.ネイビーxグレー、黒 | c.ブラックxグレー、黒 |
![]() | ![]() | ![]() |
バリエーションを増やすなら
慣れてきたら色をもっと増やして組み合わせパターンを増やしたくなりますよね。
そんな時におすすめなアイテムをご紹介します。
どれも毎年使えるので無駄になる事はありません。
ダークグレーパンツ
使い方は上で紹介したグレーと同じです。
明るめのグレーよりもシックで大人なイメージになります。
a.ネイビーxダークグレー+ブラウン | b.ブラックxダークグレー+ブラック |
![]() | ![]() |
ゴールドジャケット
ベージュに近い明るめのゴールドカラージャケットがおすすめです。
何色のパンツでも合う便利なアイテムで誰が着てもハズしません。
意外に着ている人は少ないので周りと差をつけるチャンスです。
a.ゴールドxブラック+ブラウン | b.ゴールドxネイビー+ブラック | c.ゴールドxダークグレー+ブラック |
![]() | ![]() | ![]() |
白系チノパン
暖かくなってきたら、爽やかな印象を与える白系カラーのチノパンを取り入れます。
シャツは色がついた物を着た方がバランスよくお洒落になります。
a.ネイビーxホワイトチノパン+ブラウン | b.ブラックxホワイトチノパン+ブラック |
![]() | ![]() |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では「定番の組み合わせでもお洒落に見えるビジカジ系ファッション」をアニメキャラでご紹介しました。
ベルトとシューズの他に、
ジャケット4種類、パンツ4種類、チノパン1種で合計16パターンになります。
ぜひ参考にしてくださいね。
2018年おすすめ!高品質メンズ通勤用ビジネスバッグ厳選8ブランド
- 定番アイテムだけで9パターンの組み合わせ
- ダークグレーパンツ、ゴールドパンツ、ホワイトチノパン追加でさらにオシャレに
- 全16パターンで通勤スタイルをオシャレに着回す。
コメント