平日のアフター5って、何となく家に帰るだけの人も多いのではないでしょうか。
もし時間を持て余しているなら、アフター5でできる習い事を始めてみませんか?
新しい自分、仲間、異性との新しい出会いもあるかもしれません。
今回はいつもお仕事を頑張っているあなたへ、【平日のアフター5でも通える今人気の習い事】を4つに厳選してご紹介します。
もくじ
アフター5でできる習い事の特徴
習い事をしたいと思っても、何が良いのかは悩みますよね。
さっそく、アフター5でも通える今人気の習い事を、その特徴とともにご紹介していきます。
① 英語
男女ともに、幅広い年齢層にダントツ1位で人気なのが「英語」
英語は、お仕事や海外旅行にも役立ちます。
日本にいても外国人観光客に道を聞かれたりしますよね。
私の友人は英語を学んで1人でアメリカへ渡り、そのまま向こうで結婚相手を見つけました。
英語が話せるようになると人生の幅が広がると言いますが、行動力も身に付くのかもしれませんね。
② ヨガ・ピラティス
ヨガ・ピラティスは、幅広い年齢の女性に人気です。
でも、ヨガとピラティスの違いってよく分かりませんよね。ヨガとピラティスの違いとして比較表を作ってみました。
《ヨガ》
ヨガは、腹式呼吸でゆっくりポーズをとる『静』のエクササイズ。
副交感神経に働きかけ、心と体のバランスを整えます。日中動いた体にブレーキをかけ、心地よい眠りを誘うのです。
リラックス効果が得られるメリットもあります。
《ピラティス》
ピラティスは、胸式呼吸で動きながら行う『動』のエクササイズ。
交換神経に働きかけ、活動力を向上させます。体幹を鍛えることで、インナーマッスルが強化されます。
朝起きた体を動かす、アクセルの役割ですね。リフレッシュ効果で活動的になれます。
ヨガとピラティスの共通点は、体質改善により基礎代謝量をアップし、脂肪を燃焼しやすくする事です。
時間をかけて、無理なく痩せやすい体に仕上げてくれるメリットがあります。
③ フィットネスクラブ
フィットネスクラブには、トレーニングジム、エアロビクスなどのレッスンスタジオ、プールなどがあります。
充実した設備で目的に応じ、体を鍛えられるのが魅力。
無理の無いトレーニング方法や栄養に関する知識も学べるので、初心者にもおすすめです。
④ 料理
おいしい料理は、だんな様、奥様、お子さん、彼氏、彼女、友達、自分、みんなを幸せにしてくれます。
今では料理上手な男性も人気があり、重宝されますよね。
「手料理で胃袋をつかむ」という言葉もありますが、女性相手にも効きます。
事実、料理を振る舞うという口実で家に女性を連れ込んでいた時期があります…その相手が今の奥さんです。
「食」に関する知識や技術は、あなたの将来にもきっと役立ちます。
平日の夜でも通えるおすすめのスクール
深夜までやっているスクールって少ないですよね。
そこで、平日に仕事が遅くなっても通えるスクールをご紹介します。
① Native camp(ネイティブキャンプ)
本気で英語を習得するのにおすすめのアプリです。
駅前留学は高額ですし、レッスンも途中で嫌になるケースはよくあります。
Native campなら、格安価格でいつでもどこでも定額で無制限にレッスンを受けられるんです。
24時間受付で、予約なしでOK。勉強は根気が必要ですが、まずは無理のないオンライン授業から始めてみてはいかがでしょうか。
![]() |
② GOLD‘S GYM(ゴールドジム)
充実した設備と、質の高いトレーナーが揃っているのが魅力です。
筋肉トレーニングや、ヨガ、ピラティス、他にもいろいろなコースがあります。
さらに、24時間営業なので平日の夜でも大丈夫です。出勤前に利用することだって出来ちゃいます。
まずは、思いきって体験コースに参加してみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
この記事では【アフター5でできる習い事!平日の夜でも通えるおすすめのスクールとは】をご紹介しました。
習い事は、きっとあなたの人生に彩を与えてくれます。アフター5に通えるスクールなら、時間も有効に使えますよね。
この記事で紹介したもの以外にも習い事はたくさんありますが、自分に合った習い事を見つけてみてくださいね。
コメント