ポケットWiFiやモバイルルーターと呼ばれる携帯型のWiFiルーターは、
名前もサービス内容も複雑で比較するポイントも多いですよね。
そこでこの記事では、10年以上前からWiFiモバイルルーターを愛用してきた経験をもとに、
おすすめのWifiモバイルルーターを主要8社の中からご紹介します。
損をしない選び方のポイントもわかるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
ちなみに僕は今も2つ契約していますが、この記事で紹介しているモバイルルーターの方が安かったので後悔しています(笑)
もくじ
ポケットWiFi・モバイルルーターの損をしない選び方の4ステップ
比較する前に、まずは選び方のポイントから説明します。
ここをしっかり押さえておけば契約してから後悔することも無いと思うので、
選び方に自信がない方は必ず読んでおいて下さいね。
① 端末の速度制限で選ぶ
ポケットWiFi・モバイルルーターには、端末によって速度制限が異なります。
契約してから後悔しないよう、速度制限の違いを理解しておきましょう。
インターネットで必要な情報を見る程度ならSoftBank端末も候補
インターネットを利用する程度なら、SoftBank回線の端末も候補に入ります。
1日2GBの使用料を超えた途端に速度制限されますが、
2GBもあればゲームや動画を数本ダウンロードしてもまだ使えます。
たとえ制限された場合でも翌日になれば解除されるので、
次の日まで影響が及ぶことが無いのが嬉しいところ。
ひと月あたり最大60GB使えることになるので、
インターネットを利用する程度なら十分です。
多く使う日もありそうならWiMAX
WiMAXの場合は、2日前から今日までのデータ使用量で計算し、
3日間の合計が10GBを超えると速度制限がかかります。
10GBを超えた場合でも制限時間は翌日の18時~翌日2時頃までで、
スグに制限がかからないメリットがあります。
WiFiルーターの端末に付いている液晶画面で、
データ使用料も見れるので使い勝手は良いです。
WiMAXの速度制限の考え方については
以下のUQモバイルのページがわかりやすいです。
毎日気にせず使いたいならクラウドSIM
休日に1日中利用したり、仕事で使うソフトをダウンロードすることがあるなら、
月間100GBまで使えるクラウドSIMの端末がおすすめです。
オンラインゲームや動画配信サービスなどを楽しむ場合は、
利用するデータ容量も増えがち。
1日で制限される可能性があると、
使いたい時に使えなくなる恐れもあります。
② 用途に合った契約期間を選ぶ
WiFiモバイルルーターには、契約期間の最低利用期間が定められている
「縛りありプラン」と「縛りなしプラン」があります。
「縛りなしプラン」であればいつ解約時に料金はかかりませんが、
「縛りなしプラン」の場合は初回の更新月が来る前に解約してしまうと
端末代を請求されるため、結果的に高くなります。
長期的に使う予定が無い場合や、モバイルルーターに不安があるなら、
縛りなしプランで契約できるWiFiモバイルルーターを選ぶことをおすすめします。
③ 年間費用で比較する
モバイルルーター各社を比較する際は、
月額の料金ではなく年間費用で比較するのがポイント。
端末の速度制限を把握して
「縛りありプラン」か「縛りなしプラン」のどちらで契約するかさえ決まっていれば、
年間費用を比較して安い方を選べば良いだけです。
④ キャンペーンを必ずチェックしよう
モバイルルーターのサービス各社では、
時期によって初月無料や契約事務手数料無料などのキャンペーンが行われることがあります。
キャンペーンにつられて大事な点を見落とさないようにする意識は大事ですが、
検討する際はキャンペーンを開催しているところが無いか一通りチェックしてみてくださいね。
ポケットWiFiモバイルルーターおすすめ8社の比較表
最安値または一番お得なものを、黄色背景にしています。
価格は全て税込表記です。
超格安WiFi |
SPACE Wi-Fi |
縛りなしWiFi |
クイックWiFi |
それがだいじWi-Fi |
Mugen WiFi |
最安値保証WiFi |
ギガWi-Fi![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額(税込) | 4,158円 | 4,048円 | 3,630円 3,300円 |
3,718円 4,158円 |
3,498円 | 3,718円 | 3,608円 | 3,718円 |
端末サポート(任意) | 550円 | 550円 | 550円 | 440円 | 440円 | 550円/660円 | 500円 | 660円 |
データ容量 | WiMAX端末:3日間で10GB SoftBank端末1日2GB |
1日2GB | 1日2GB | 月間100GB | 月間100GB | 月間100GB | 月間100GB | 月間100GB |
端末 | MF855 +F FS030W |
Pocket WiFi 801ZT | SoftBank | U3 G4MAX |
U3 | U3 G4MAX |
Speed WiFi NEXT W04 JT101 TP Archer M7200 |
U3 |
接続台数 | 9台/15台 | 10台 | 10台 | 10台/5台 | 10台 | 10台 | 10台 | 10台 |
通信エリア | SoftBank | Softbank | Softbank | 3回線 | 3回線 | 3回線 | SoftBank | 3回線 |
下り最大通信速度 | 112.5Mbps 150Mbps |
112.5Mbps | 112.5Mbps | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
キャンペーン | – | – | 最初の6か月間3,025円/2,200円 | 3/28まで事務手数料0円 | 初月キャッシュバック4,800円!(8か月利用条件) | 30日間お試しキャンペーン/縛りなしプラン | – | 2/25まで事務手数料0円 |
端末代金 | 0円 | 0円 | 0円 | U3:24,000円 G4Max:26,400円 の24回の分割払い |
実質0円(プランに1,000円/月の24回払いが含まれているが同額の割引適用) | 0円 | 0円 | U3:24,000円 実質0円(プランに1,000円/月の24回払いが含まれているが同額の割引適用) |
契約事務手数料 | 0円 | 0円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
解約事務手数料 | 0円 | 0円 | なし/更新月以外5,500円 | 更新月以外は4,500円+端末割賦代金 | 更新月以外は4,500円+端末割賦代金 | 1年未満:9,900円 1〜2年未満:5,500円 契約更新月以降:0円 |
0円 | 更新月以外は4,500円+端末割賦代金 |
支払方法 | クレジットカードのみ | クレジットカードまたは 口座振替 |
クレジットカードまたは 口座振替 |
クレジットカードのみ | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ |
弁済費用 | サポートパック未加入時: 紛失/破損/水没(22,000円) 加入時: 紛失11,000円 破損/水没0円 SIMカードの再発行3,300円 |
故障/紛失/水没 サポートパック未加入時:44,000円 加入時:11,000円 SIMカードの再発行3,300円 |
未加入時:43,780円 加入時:10,000円 SIMカードの再発行3,300円 |
端末が使用不能時:端末代金満額 加入時:2,200円 |
端末が使用不能時:端末代金満額 加入時:2,200円 |
未加入時:22,000円 加入時0円(12か月以内の再補償は9,900円) |
未加入時:44,000円 加入時:11,000円 SIMカードの再発行3,300円 |
端末が使用不能時:端末代金満額 加入時:2,200円 |
端末の返却 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | 24ヶ月以内の解約の場合は必要 | 〇 | – |
最低利用期間 | なし | なし | なし/1年 | 2年 | 2年 | 2年 | なし | 2年 |
年間費用 | 49,896円 | 48,576円 | 39,930円円/33,000円 +事務手数料 |
44,616円/49,896円+事務手数料 | 41,976円+事務手数料 | 44,616円+事務手数料 | 43,296円 | 44,616円+事務手数料 |
短期間の利用なら「SPACE WiFi」がおすすめ
月額4,048円(税込)のみで利用できるWiFiモバイルルーターで、
僕も過去に2年ほど利用していた時期があります。
民泊WiFiサービスの最安値保証をうたっていますが、
WiFiモバイルルーター全体で比較すると一番安いわけではありません。
とはいえ、いつでも解約できる気軽さは便利です。
出張などで短期間利用する方や、初めてWiFiモバイルルーターを利用される方に向いています。
ホームページではWiMAX端末も揃えているように見えますが、
在庫切れ状態が続いているため高い可能性でSoftBank端末の「Pocket WiFi 801ZT 」になります。
端末はレンタルなので解約時に返却が必要な点と
故障/紛失/水没にだけは気を付けてくださいね。
ちなみにSoftBank端末のデータ容量は1日2GBです。
いつでもタダで解約できるWi-Fiなら「SPACE Wi-Fi」
1日2GBで長く使う予定なら「縛りなしWiFi」がおすすめ
「縛りなしWiFi」では2021年2月20日現在
新生活応援キャンペーンを開催中!
契約時に事務手数料(税込3,300円)はかかりますが、
年間使用量は3万円台とダントツの最安値です。
お試し利用なら「縛りなしプラン」が便利
初めてWiFiモバイルルーターを使用する場合、
接続に問題が無いか・データ容量が足りるかどうかの不安もあるかと思います。
でも、「縛りなしプラン」なら解約時に費用が掛からないので安心です。
「縛りなしプラン」から「縛っちゃうプラン」への変更もできるので、数か月利用してみると良いでしょう。
「1年縛っちゃうプラン」でさらにお得
1年縛っちゃうプランにもキャンペーンが適用され、
最初の半年間は2,200円、7か月目以降は3,300円とさらにお得です。
3年縛っちゃうプランもあり
最初の半年間は1,540円、7か月目以降でも3,080円ともっとお得ですが、
更新月以外に解約した時の契約解除料金が高いのでこちらはおすすめしません。
更新月以外の契約解除料金は以下
- 12ヶ月未満の場合:33,000円
- 12~35ヶ月の場合:27,500円
- それ以降の場合:10,450円
月間100GBの最安値は「それがだいじWi-Fi」
月額3,498円(税込)で利用できるモバイルルーター。
2021年2月20日現在、初月利用料請求時に
5,280円(税込)の値引きキャッシュバックキャンペーン中です。
最低利用期間が2年なのでその前に解約すると端末代を請求されますが、
新品のクラウドSIM端末を使用できます。
新品のクラウドSIM端末を月額3,498円(税込)で利用できるWiFiモバイルルーター
月間100GBを縛りなしで使うなら「最安値保証WiFi」の一択
月額3,608円(税込)の縛りなしプランのモバイルルーターです。
契約事務手数料はかかりますが、
料金はシンプルで解約時の手数料がかかる心配はありません。
端末は中古品のレンタルになります。
最安値保証WiFiの申込!初期費用・契約期間縛りなしで月額3,608円(税込)
ポケットWiFi・モバイルルーターのおすすめ比較まとめ
僕は現在、UQモバイルのWiMAXと
ギガWi-FiのクラウドSIM端末を契約していますが、
この記事を書きながら後悔しています(笑)
更新月が来たら乗り換えようと思いますが、
その時キャンペーンをやっていなかったらまた後悔しそうです・・・。
僕のように後悔しないためにも
この記事を参考にじっくり比較してくださいね。
コメント