サイトアイコン 長距離通勤クラブ

初めての出産準備に!産後に使った物と用意しておけば良かったと後悔した物

初めての出産準備に!産後に使った物と用意しておけば良かったと後悔した物

初めての出産は想像つかないことばかりですよね。

入院時に何が必要か、わからないと思います。

私も2月に出産しましたが、何を持っていくか悩みました。

そこでこの記事では、実際に使ったものや持って行けば良かったものを紹介します。

ぜひ参考にしてください。

※この記事を書いたのは2021年冬に出産したばかりの主婦、ruiさんです。



スポンサーリンク




病院から貰った物と自分で用意した物

5日間入院し、上のトートバッグを2つ持っていきました。

入院中は母子共に病院の服を着ていました。

病院から貰った物

  • 産褥パッド
  • 産褥ショーツ3枚
  • ティッシュ
  • 歯磨きセット
  • アメニティセット
  • メモ帳、ボールペン
  • 赤ちゃんのブランケット
  • 哺乳瓶1つ
  • 授乳クッション
  • おむつ
  • おしり拭き

自分で用意した物

5日間入院しましたが、トートバッグ2つに以下の物を入れて持って行きました。

入院中は母子共に病院の服を着ていました。

  • モコモコの靴下1足
  • 髪ゴム、メイク道具(退院時のみ使用)
  • 化粧水、乳液
  • 携帯充電器
  • 延長コード
  • リップ、ハンドクリーム
  • 生理用品
  • 乳頭ケア
  • ストロー付きキャップ
  • お菓子、インスタントコーヒー
  • 骨盤ベルト
  • お尻拭き
  • 撮影用小物
  • 退院時の服
  • 授乳ブラ

初めての出産で産後に使った物

病院も持っていった物の中で、良かった物を紹介します。

第7位 撮影用小物

生まれたてのかわいい赤ちゃんは病院でしか撮れません。

思い出に残すためにもおすすめです。

第6位 おやつ

産後は特にお腹がすきます。

食事をしっかり食べても小腹が空きました。

部屋でおやつを食べながらゆっくり過ごすと心も落ち着きました。

第5位 骨盤ベルト

医師からも指導があり、産後からすぐ巻きました。

産後の骨盤を支えるためにも大事です。


第4位 ストロー付きキャップ

分娩室も産後も体を起こして、キャップを開けて飲むのはきつくて簡単にできません。

すぐに飲める方がきつい体には助かります。

私は洗うのが面倒だったので、ストローを交換できるものにしました。

第3位 リップ、ハンドクリーム

冬の出産だったため、唇も手も乾燥しました。

哺乳瓶を洗ったり、おむつを変えた後に手を洗い、余計に手も荒れやすかったです。

きつい体に乾燥でヒリヒリするのはさらに辛いので、持っていって良かったです。

第2位 延長コード

私の病院は枕元にコンセントがあったので、スマホの充電に困りませんでした。

しかし、コンセントの位置が低い病院はベッドでスマホを充電できず大変です。

かがむ必要もあり、産後の体には辛いです。

ベッドからコンセントが遠い場合は絶対必要です。

ただ、コードに引っかからないように注意はしてください。

第1位 乳頭ケア、ピュアレーン

産後、授乳が始まると乳首が切れて、吸われるたびにとても痛くて辛いです。

持っておくと、すぐにケアできるので重宝しました。

クリーム状で塗りやすい、ピュアレーンという商品がおすすめです。

私の中では持っていって良かったものNo.1でした。


用意しておけば良かったと後悔した物

第5位 産褥ショーツ、授乳ブラ、洗濯バケツ、洗剤、

私は産後5日入院しました。

コロナの関係で面会できず、洗濯物を家族に渡せなかったので、自分で洗う必要がありました。

きつい体で手洗いするのは大変でした。

洗濯バケツでつけ置きするか、入院枚数分の下着を用意しておいた方が楽です。


第4位 授乳パッド

産後は授乳開始とともに母乳がどんどん出てきます。

母乳は作られる量がまだ安定していないので、多く分泌されます。

下着がびしょ濡れになるってしまうで、必要になりますよ。

第3位 産褥パッド

産後は骨盤底筋が緩み、尿漏れすることがあります。

人によって度合いは違うと思いますが、ひどいと頻回に交換するので、大きく厚いものを多めに持っていくことをおすすめします。

第2位 爪切り(自分用)

私は爪が割れることがあり、とてもストレスでした。

爪が伸びていると赤ちゃんを傷つけてしまいそうで、心配になります。

私は病院に3回も借りました。

第1位 円座クッション

産後は座るだけでも痛くて円座が欠かせません。

1週間程で座れるようになったので病院でしか使いませんでしたが、授乳や食事など座ることも多いため、用意しておいた方が良いです。

病院から借りられることもあるので、その場合は不要です。


番外編)地味だけど役立つ物

着圧ソックス

産後は両足の甲からふくらはぎにかけて、押すと跡がくっきり残るほどむくみました。

足も重くなり、動きにくかったです。

むくみを軽減するのに着圧ソックスが必要でした。

ゴミ袋

私が入院した病院はゴミ箱がベッドから遠かったので、頭元に袋を置いてゴミ箱にして過ごしました。

飲み物

病院の自販機や売店にあれば、産後でも買いに行っても良いと思います。

ただ、産後は歩くのがきついため、3、4本は持っていくことをおすすめします。

スマホスタンド

コロナで面会ができなかった分、電話することが多かったです。

特にテレビ電話する際は、ずっと持っておくのも大変なので、スタンドがあれば良かったと思いました。

哺乳瓶、ガーゼ

授乳する際に母乳が溢れるのでガーゼが欲しかったです。

ティッシュだけでは足りませんでした。

また、哺乳瓶は病院から一つもらいましたが、頻回にミルクを飲ませると、何度も哺乳瓶を洗浄・消毒する必要があり、大変でした。

まとめ

産後は想像以上に体がきつく、思うように動けません。

ベッドの周囲に自分がよく使うものを置けるようにすると楽に過ごしやすいです。

病院や人によって多少違いはあると思いますが、参考にしてみてください。

出産を楽しい良かったものとなるようにしましょう。

産後に着る衣類やマタニティ用品については、↓の記事も参考になります。

楽天市場のマタニティ特集

モバイルバージョンを終了