5月9日から始まったオリンピック観戦チケットの抽選申込。
サイトに接続するだけで待ち時間があるという展開に戸惑いつつ、
なんとか我慢してチケットの申込みまで行ったと思ったら、今度は電話認証なるものが・・・
電話認証と言っても方法は簡単で、
画面に表示された050から始まる電話番号に電話をかけるだけなんですが、
この電話認証、何度かけても話し中になってしまうんです。
ネットでも同じ現象に悩まされる人の声が続出。
オリンピックのサイト1時間以上待って申し込みページ切り替わったと思ったら、はねられてまた順番待ちに並ばされた💦💦
電話認証も繋がらないし…
いつになったら申し込み完了できるんだろ😱#オリンピックチケット#電話繋がらない— ともはる (@tomoharu_step) 2019年5月10日
オリンピックチケットの電話認証つながらない
3161の番号は繋がるってここで見かけてかけたけど、1回だけ呼び出し音なるけど切られちゃうの連続
昨日の夜2時間 朝4時に起きて1時間 6時から2時間やってるけど繋がんない
もうやだ。。。
ダレカタスケテ#電話認証 #東京オリンピック— 謎の母 🍊🍀9/1京セラ参戦💙 (@nazonohaha) 2019年5月9日
順番待ちで疲れているのにさらに待たされるなんて、予想外ですよね。
しかし、回避できるケースもあります。
僕もこの方法で、無事に申し込みが完了しました。
その回避策とはズバリ!
↓のような繋がらなかった電話番号の黄色の部分が変わるまで、「ひたすらやり直す」
050-〇〇〇〇-△△△△
僕が試した限りでは、電話番号に3187を含んでいると何回かけ直しても話し中になったので、
この4桁が変わるまでひたすらやり直して、3188に変わった最初の1回目でうまくいきました。
画面を更新すれば電話番号も変わるので、
4桁の番号が変わるまで、ひたすら画面を更新しましょう。
イマイチわからないという方のために、
実際の操作手順がわかるよう、僕が試した時の操作画面を下に載せますね。
もし、同じ現象が出て先に進めなかった時は、この記事を参考にしてみてください。
電話認証時の手順
観戦チケットの抽選申込をする際の前提条件として、
IDの登録を済ませておく必要があります。
![]() |
IDの登録手順については、コチラの記事を参考にしてください。 |
公式の動画も載せておきますね。
観戦チケット 申込かんたん 説明ムービー Check5 事前準備編 |
観戦チケット申込かんたん説明ムービーCheck5 抽選申込受付編 |
ではさっそく、電話認証の手順を説明していきます。
① 電話認証画面
選んだチケットをカートに入れると、確認画面が表示されます。
間違いが無いか確認しましょう。
↓
「申込内容確認へ」を押すと、電話番号の認証確認メッセージが出ます。
「同意する」を押すと、電話番号認証の画面が表示されます。
② 電話番号認証
ここが、今回問題になっている部分です。
※この画面が繰り返しが必要になるかもしれない画面です。
↓
「電話番号認証(着信認証)へ」を押すと、ボタンのあった場所に電話番号が表示されます。
登録してある電話で、この番号にかけます。
もし、話し中で電話が繋がらなかった場合は、画面を更新します。
※パソコンの場合はキーボード上部にある【F5】を押すか、再読み込みボタン押すと更新できます。
![]() キーボード上部にある【F5】 |
![]() ブラウザの再読み込みボタン |
電話番号認証からやり直しになるので、黄色背景部分の4桁が変わるまでひたすら更新しましょう。
4桁の番号が変わったら電話をかけます。
話し中だった場合は、また画面を更新して電話番号認証からやり直しましょう。
アナウンスが流れたら「認証完了する」を押します。
↓
③ 認証完了後
認証が完了したことを表すメッセージが表示されるので、「確認」を押します。
電話認証を終えたら、必ず完了まで終えないと申込みしたことにはなりません。
せっかく待ち時間に耐えて電話認証で更新しまくったのに、
申込みが出来ていないとなればショックも大きいですよね・・・。
申込みをするチケットに間違いが無いか確認し、購入を済ませましょう。
申込完了
申込が完了すると、登録してあるメールアドレス宛に完了を知らせるメールが届きます。
後は、6月20日の抽選結果を待つのみです。
もし抽選に外れても、チケットを購入出来るチャンスはまだあります。
ホームページで確認しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では【五輪観戦チケット抽選申込の電話認証手順!話し中になる問題の回避方法】をご紹介しました。
五輪観戦チケットの申込期限は5月28日まで。
最終日には、また混雑の影響でうまくいかなくなることも考えられるので、
あまりギリギリにならないよう、注意した方が良いでしょう。
ちなみに、僕がサイトに接続した時は待ち時間も少なく、
申し込み完了まで1時間程度で出来ました。
平日の深夜1時くらいにやるのがベストかもしれませんね。
![]() |
東京オリンピック中に考えられる影響についても合わせてお読みください。 |
コメント