2020年10月22日にオープンした、よみうりランド「ジュエルミネーション」に家族5人で行ってきたので、さっそくレビューします。
遊んだ時の子供達の年齢は3歳、6歳、9歳です。
アトラクションで身長制限に引っかかたり、もっと準備しておけば良かったと思った事もありました。
園内の混雑状況やアトラクションの待ち時間の目安についてもお伝えするので、これから「よみうりランド ジュエルミネーション」に行こうと思っている方はぜひ最後まで読んでくださいね。
よみうりランド「ジュエルミネーション2020」体験レポート
遊んだのは2020年10月24日(土)で、入園したのは16:20分頃でした。
親二人は入園のみの「ナイト入園券」のみで、子供2人はアトラクション遊び放題の「ナイトパス」で入園。
イルミネーションを楽しむイベントなのでアトラクションは子供達だけで良いと思ったのですが、これは失敗です。
未就学児は身長がまだ低いので、付き添わないと乗れないアトラクションばかり・・・。
子供が未就学児の場合は、アトラクション乗り放題のナイトパスで入園するべきだったと1つ目のアトラクションに乗る時に後悔しました。
乗ったアトラクションと待ち時間
くるくるコンパス
コンパスと色鉛筆がモチーフになったアトラクションで、ペダルをこぐと上昇します。
開店するだけでなく足も使うので、ウォーミングアップに最適です。
入園券のみの場合は一人400円。
身長90cm以上から遊べますが、120cm未満は付き添いが必要です。
えんぴつタワー
椅子に座ってロープを引っ張ると上昇し、手を離すとゆっくり降下するアトラクションです。
小学4年生の娘でも余裕で頂上までいけました。
入園券のみの場合は400円、身長110cm以上の利用制限があります。
120cm未満は付き添いが必要なので、長女のみ乗りました。
スピンドライブ
2歳以上で身長が90cmあれば、子供一人でも乗れるアトラクション。
待ち時間は10分くらいでした。
入園券のみの場合は300円で、身長90cm未満は付き添いが必要です。
ターンのところがグイーンっと早くなるので、油断すると危険です。
カドケシとろっこ
コクヨの人気消しゴム「カドケシ」がモチーフになったトロッコ。
並んでいなかったので、スグに乗れました。
手元にハンドルレバーがあり、上下に動かして前に進むアトラクションです。
ハンドルレバーを動かさないと全く進まない仕様になっていて、みんな口々に疲れたと言っていました(笑)
入園券のみの場合は300円で、遊べるのは2歳以上からです。
6歳未満は付き添いが必要です。
シーチキンGO!
7月18日にオープンした新アトラクションで、はごろもフーズのシーチキン号が空中を飛びます。
手元にあるボタンを押すと高さを変えられます。
待ち時間は15分ほどでした。
子供が乗りたそうにしていたので一緒に乗りましたが、一番高いところまで上昇するとけっこうスリルがあって楽しかったです^^
入園券のみの場合は一人400円で、身長90cm以上から。
身長120cm未満は付き添いが必要です。
わんわんコースター わんデット
かなり人気で待っている人で行列しており、待ち時間は40分以上ありました。
でも、いざ乗ってみると辺り一面イルミネーションだらけ。
かなり幻想的な雰囲気を楽しめるので、かなり良かったです。
入園券のみの場合は一人400円ですが、3歳以上で身長が90cmに達している必要があります。
5歳未満は付き添いが必要です。
ミルキーウェイ
巨大な空中ブランコ。
けっこう高さがあるのでスリル満点ですが、ジュエルミネーションの景色が楽しめるようで子供は大満足でした。
身長120cm以上から乗れるシングルシートと、身長100cm以上から乗れるペアシートがあります。
入園券のみの場合は一人400円で、身長120cm未満は保護者の付き添いが必要です。
大観覧車
遊園地全体だけでなく、都心の夜景まで楽しめる1周あたり約13分の4人乗りの観覧車です。
7時40分くらいから並び、20分ほど待ちました。
アトラクション乗り放題のナイトパスを持っていても料金は別で、一人あたり800円かかります。
5歳未満は付き添いが必要です。
よみうりランド ジュエルミネーション2020の混雑状況
休日の混雑状況
僕たち家族が行ったのは、2020年10月24日(土)です。
ジュエルミネーション2020がオープンした10月22日(木)の2日後ですが、コロナ禍ということもあり例年より空いている印象でした。
駐車場にもスムーズに入れましたし、チケットの購入窓口も前に一人並んでいる程度でした。
午前中から利用している人も多いので、ジュエルミネーションだけ楽しむ分にはスムーズに入れます。
ただ、帰りは公共交通機関を利用してきた人も一斉に帰るので、京王よみうりランド行きのゴンドラは行列を作っていましたよ。
平日の混雑状況
2020年11月2日(月)に、午前中から行ってきました!
ゴーカートやお化け屋敷・絶叫系の人気アトラクションは行列を作っていましたが、それでも40分程度。
人もまばらで、他のアトラクションはガラガラの時間帯もありました。
大観覧車にも待ち時間なしで乗れましたよ。
16時から始まるジュエル未ネーションの時間帯も、休日より人が少なく寂しく感じるほどでした。
よみうりランド ジュエルミネーションでかかった費用
よみうりランドの駐車場料金
駐車料金は前払い制で、平日は1日1,500円、休日は2,000円です。
駐車場の入り口にある料金所で支払います。
ジュエルミネーションは16:00開園ですが、午前中から利用しても駐車場の料金は同じです。
ジュエルミネーションの入園チケット
親と3歳の長男は入園パスのみ、小学生と6歳の次女はアトラクション乗り放題のナイトパスで入園。
ナイトパスを購入するとシールが貰えるので、上の写真のように見えるところに貼ります。
大人の入園料は一人1,500円、未就学児の入園料は無料なので、3人分の入園料は3,000円です。
小学生と未就学児のナイトパスは一人1,700円 なので3,400円。
合計は6,400円でした。
※よみうりランドの入園チケット料金表
2021年3月31日まで
大人(18~64歳) | 中高生 | 小学生・シニア(65歳以上) | 未就学児(3歳~) | |
ワンデーパス | 5,500円 | 4,400円 | 3,900円 | 3,400円 |
入園料 | 1,800円 | 1,500円 | 1,000円 | 1,000円 |
ナイトパス | 2,500円 | 1,700円 | 1,700円 | 1,700円 |
ナイト入園料 | 1,500円 | 800円 | 500円 | 無料 |
2021年4月1日からは以下の料金に変更されます
大人(18~64歳) | 中高生 | 小学生・シニア(65歳以上) | 未就学児(3歳~) | |
ワンデーパス | 5,800円 | 4,600円 | 4,000円 | 2,400円 |
入園料 | 1,800円 | 1,500円 | 1,000円 | 1,000円 |
ナイトパス | 2,500円 | 1,700円 | 1,700円 | 1,700円 |
ナイト入園料 | 1,500円 | 800円 | 500円 | 無料 |
1日中遊べるチケットが上2行。
16時から遊べるジュエルミネーション向けの料金が下2行です。
アトラクション料金
入園券で入場した場合でもアトラクションに乗れますが、別途チケットを買う必要があります。
子供向けでも1人あたり400円のアトラクションが多いので、5つ以上乗る場合はアトラクション乗り放題の「ナイトパス」がお得。
身長制限や年齢制限もあるアトラクションも多いので、未就学児は付き添いが必要です。
よみうりランドにはクーポンをお得にゲットできる方法があります。
詳しくは↓の記事を参考にしてください。

ナイトパスを持っていても観覧車は別料金
1日中遊べるワンデーパスなら観覧車も乗り放題ですが、16時以降から利用できるジュエルミネーション向けのナイトパスの場合は観覧車は別料金です。
遊びたいアトラクションによっては入園パスのみの方がお得なケースもあるので、事前に乗るアトラクションを決めておくことをおすすめします。
レストランでの食事代
5人分の食事(塩ラーメン、醤油ラーメン、お子様ラーメン、お子様カレー✕2)で、お会計は3,960円でした。
安く抑えたいなら、おにぎりやサンドイッチを持参しましょう。
味は普通でしたが、お子様ラーメンとお子様カレーについてくる、から揚げだけはおいしかったです(笑)
子連れ5人家族で遊んだ場合の費用合計
アトラクション代や食事代・お土産代も含めるとどうしても費用はかさみますね。
入園パスでアトラクションに乗るとチケットを買うのが面倒なのと、結局費用がかさむ気がします。
なので次は、アトラクション乗り放題のチケットで遊びます(笑)
駐車料金 | 2,000円 |
チケット代 | 6,400円 |
アトラクション代 | 400円 x 4枚、300円 x 1枚、800円 x 4枚 |
レストランでの食事代 | 5人分で3,960円 |
お土産 | 5,800円 |
合計 | 23,260円 |
よみうりランド ジュエルミネーション2020の噴水ショー
ジュエルミネーション2020でも、毎年大好評の噴水ショーが行われます。
ショーは3種類あり、場所はタンザナイト・エリアにある波のプールです。
それぞれ時間が異なるので、全て見たい方は時間に気を付けてくださいね。
名前 | 時間 |
ラ・フォンテーヌ | 17:00/17:30/18:00/18:30/19:15/20:00/20:30 |
THE SECRET OF STONES ~誕生石のヒミツ | 17:15/17:45/18:15/19:00/19:30/20:15 |
光と影のダンスショー シルエット | 18:45/19:45 |
まとめ
「よみうりランド ジュエルミネーション」は、2020年10月22日(木)~2021年4月4日(日)に開催しています。
営業時間は16:00~20:30まで。
よみうりランドでお得に遊べるクーポン情報も、合わせて確認してくださいね。

コメント