今話題のフード商品をレビュー!正直な感想をお伝えします。

クイジナートのハンドブレンダーをレビュー!コードレス充電式ってどうなの?
お料理の下ごしらえや離乳食、スムージーやスープ、ドレッシングの調理にも、あると便利なキッチン家電いえばハンドブレンダー。 でも、コンセント式だとコードが邪魔になることもしばしば。 筆者も有線タイプのハンドブレンダーを使用...

業務スーパーのごっつ旨いお好み焼き風パンをレビュー!現役パン職人の口コミ
業務スーパーで販売している「ごっつ旨いお好み焼き風パン」を、パン職人歴10年の現役パン職人がレビューします。 生まれも育ちも関西の私はお好み焼きが大好きなので、この商品を見た瞬間に食べたい!と思いました。 少し手を加える...

セブンイレブン「甘辛ごぼう」レビュー!オフィスでも手軽に食べられる三角パック
セブンイレブンに行ったら必ず買うというほど最近ハマっている「甘辛ごぼう」をレビューします。 甘辛ごぼうは、オフィスでも食べられる三角パッケージで、1パック税込み203円です。 1パックでレタス約2個分の食物繊維を採ること...

福岡土産には宮島醤油の粉末ちゃんぽんスープがおすすめ!ご当地土産にも
地元に帰省したら必ず買って帰るお土産ってありますよね。 私が実家の福岡へ帰った時に毎回買うお土産は、チャーハンや野菜炒め・煮込み料理にも使える「粉末ちゃんぽんスープ」です。 ご当地土産として渡しても喜ばれますし、キッチン...

久原本家「茅乃舎だし」で赤ちゃんの離乳食を作る方法!
赤ちゃんの離乳食の出汁、どうしていますか? 頑張って作ってみても、美味しい出汁にならないことはありますよね… そんな離乳食の出汁に悩むママさんたちの、強い味方になってくれるものがあります。 それはズバリ!久原本家の...

イトメン「チャンポンめん」レビュー!兵庫県民お気に入りの食べ方とは
日本各地に存在する「ご当地ラーメン」。 お店としてだけでなく、最近ではインスタントラーメンでもたくさんの種類がありますよね。 兵庫県のご当地ラーメンといえば、兵庫県たつの市に本社があるイトメンの「チャンポンめん」です。 ...

こぺてりあ姫路みゆき通り店が8月18日に閉店!極上エビカツを食べてきた
コッペパン専門店の「こぺてりあ」というお店を知っていますか? お惣菜コッペパンからスイーツコッペパンまで、約30種類以上のメニューが揃うお店です。 私も「こぺてりあ」のファンの一人ですが、いつも利用していた姫路みゆき通り...

ローソンの悪魔のおにぎりレビュー!カロリー無視でヤミツキ感演出
日本では糖質オフがブームですよね。 しかし、その裏で「ガッツリ食べたい」とか「カロリーや糖分なんて気にせず好きなものを食べたい」というニーズも高まってきています。 ローソンでは、油と糖分でヤミツキ感を演出した「悪...