このサイトではアフィリエイト広告を利用しています
コンセプト

いきなりですが、あなたは…
「将来に少しでも希望を持ちたい!」
と思いませんか?
将来が楽しみじゃない未来なんて、普通に考えて嫌ですよね。
僕も、将来を楽しみにしながら生きたいです。
毎日のように働いていると、
そんな当たり前のことさえも、考えられなくなってしまうんですよね。
でも考えられれなくなってしまう状況を作り出しているのも、自分自身なんです。
仕事のせいにするのは簡単ですが、何をするか決めるのも行動するのも自分です。
僕は少し前にそう思うようになってから、
時間を大事にするようになりました。
でも、世の中には置かれている状況をどうにかしようとするだけで、
大変な思いをしている人が多いと思います。
僕もついこの間までは、ずっとそんな状況だったのでわかります。
でもきっと、そう長くは続きませんよね。
今からでも、きっと変えられます。
そこで・・・
無理をして仕事を頑張っているサラリーマンや、
悩みやストレスを抱えながら
将来の不安と戦っている人の役に立ちたい!
と思い、このブログを立ち上げました。
当ブログでは、「仕事や通勤によるストレス緩和」に関することをご紹介しています。
職場の人間関係や仕事帰りに買えるセブンイレブンのスイーツに関する記事が人気です。
ぜひ気軽に遊びに来てくださいね♪
「もっとこんなことが知りたい!」というのがありましたら、遠慮なくコメントを送ってくださいね。
訪問して頂きありがとうございます。
平日はいつも片道1時間40分もの時間をかけて通勤をしている
サラリーマンのクマッチョと申します。
毎日電車に乗っている人を見ていると、みんな疲れた顔をしていませんか?
お世辞にも、楽しそうには見えませんよね。
そんなあなたも、悩みやストレスを抱えているのではないでしょうか。
毎朝の通勤や、仕事のプレッシャーにストレスを感じることはありますよね。
職場の人間関係に悩んだり、将来のことを不安に思うこともあると思います。
僕もそのような悩みは、経験してきたことです。
満員電車での通勤に絶えて毎日働くのって、本当につらいことですよね。
なんとか頑張っても、明日になるとまた同じストレスに耐えなければいけません。
歳を重ねると悩みも増えて、深刻度も増していきます…。
「このままだとヤバい気がする…」と思いつつも、何をどうしたらよいかわからない…
そう悩む人は多いはず。
そこで・・・
無理をしてでも仕事を頑張っているサラリーマンや、
悩みやストレスを抱えながら
将来の不安と戦っている人の役に立ちたい!
と思い、このブログを立ち上げました。
ブログでは、これまで頑張ってきた仕事や長距離通勤の経験を活かして
「仕事や通勤によるストレス緩和に関することや、サラリーマン生活に役立つ情報」
をご紹介します。
現在は、対人関係に役立つ心理学についても勉強していて、
2018年11月14日には「行動心理士」の資格を取得しました。
>>キャリアカレッジジャパン「行動心理士」の資格に合格しました!
対人関係を円滑に進めたい人に役立つ
「コミュニケーション力向上のための記事」もあるので、
ぜひ見てみてくださいね。