ビジネスマンやキャリアウーマンに役立つ、私生活の過ごし方や、お得な情報をご紹介します。

カルディのコーヒー豆おすすめ3選!おいしい飲み方もご紹介
コーヒーはどんな味が好きですか? 私は苦みが強く酸味が弱いコーヒーが好きで、自分で豆を挽いてペーパードリップで淹れて飲むことが多いです。 ペーパードリップを初めて2年ほどなのでまだまだ初心者ですが、コーヒー豆はもっぱらカ...

甘いものが苦手な人へのプレゼントおすすめ7選!お菓子以外にも
甘いものが苦手な人にもおすすめのプレゼントをご紹介! 甘いものが苦手だけど、せっかくのバレンタインデーだからプレゼントは渡したいなど・・・。 プレゼント選びに困っているあなたに、おすすめのプレゼントをご提案します! ...

コストコで買えるおせちの材料11選!盛り付けるだけで本格御膳が完成
正月に「おせち」は欠かせませんよね。 でも、家族が食べる分を料理するのは時間も手間も相当かかります。 そこでこの記事では「コストコで買えるおせちの材料」をご紹介! 盛り付けるだけで立派なおせち料理を簡単に用意できる...

すきまテープの使い方10選!すきまテープのおすすめ商品ベスト3も
100均でも売っている「すきまテープ」は、窓やドアのすきまを埋める使い方以外にも、様々な用途で使われています。 そこでこの記事では「すきまテープの便利な使い方」を10個ご紹介します! 使い方を覚えておけば、いざという時に...

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーIYM-013の使い方!自家製ヨーグルトの作り方
2020年10月から愛用しているアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーIYM-013を使ったヨーグルトの作り方を紹介します。 プレーンヨーグルト・飲むヨーグルト・発酵食品が自宅で簡単に手作りできます。 我が家では、R-1ヨ...

結婚式に参加する女性の持ち物リスト8選!ご祝儀や袱紗だけじゃない必需品
女性は持ち物が多くなりがちですが、結婚式に招待された時まで大荷物を抱えて行くようなことは避けたいですよね。 そこでこの記事では、結婚式に参加する女性が必要になるものをご紹介。 ご祝儀や袱紗(ふくさ)は基本ですが、他にも必...

由比ヶ浜の駐車場おすすめは材木座駐車場!トイレ付きで海まで徒歩3分
海水浴やマリンスポーツで人気の由比ヶ浜ですが、車で行くなら「神奈川県道路公社 材木座駐車場」というおすすめの駐車場があります! 海もスグ近くで、地元のサーファーも御用達の駐車場。 鎌倉にも江の島にも近く、海水浴場がオープ...

工場夜景「川崎コンビナート 千鳥町ヤード前」はバイクツーリングにおすすめ!見どころ紹介
静寂の街に響くエンジン音を聞きながら、何も考えずに走る夜のツーリングも良いものです。 川崎の工場夜景は、そんな夜中のツーリングが好きな方におすすめのツーリングスポットです。 この記事では、横浜から約30分前後で到着する「...

UVレジンの作り方!ダイソーのセッティングを使った例
ダイソーの「セッティング」と「UVレジン用フィルム&ペーパーセット」を使って、UVレジンの作り方を紹介します。 作業はどの工程も簡単だし、専用の「レジン液」も100円で売っているので300円で2つは作れます。 UVレジンに挑...

背中のファスナーの閉め方!この方法でワンピースも一人で着られます
ワンピースの背中のファスナー、一人で閉めるのって大変ですよね。 私も一人で頑張ってファスナーを閉めようとして、何度も腕をつりそうになったことがあります・・・。 でも、頑張らなくても簡単にファスナーを閉める方法があったんで...

子供の作品って断捨離できる?ムリ無く捨てる10個の方法
断捨離ブームとはいえ、子供の作品は簡単には捨てられないですよね。 でも、捨てないでいると物は増えるばかり・・・。 そこで今回は「子供の作品もムリ無く捨てる10個の方法」をご紹介。 断捨離は子供の作品だけとは限りませ...

セリア「クラフトコード」ブレスレットの作り方!所要時間20分で簡単
100円ショップのセリアで販売しているamifa(アミファ)のクラフトコードを使ってブレスレットを作りました。 塩化ビニール製のコードを手で編むだけで簡単に作れてしまうスグレモノ。 光沢感があって見た目もお洒落で気になっ...

初心者向け「UVレジン」の作り方!100均の材料だけで作った手順を画像で紹介
「UVレジン」を使ったアクセサリー作りに初挑戦してみました。 今回は携帯用のストラップを作りました。 この記事では、実際に使った道具や材料についてお伝えします。 「UVレジン」アクセサリーを作ってみたいと思っている方は、ぜひ参考に...

部屋干しの洗濯物の生乾きの臭いを防止する7つの方法!
洗濯物の生乾きの臭いって不快ですよね。 早く乾かすためには乾燥機を使うのが一番ですが、量が多いと全ての洗濯物を乾燥機で乾かすのは難しいところ。 そこで今回は「部屋干しの洗濯物の生乾き臭を防止する方法」を7つご紹介。 ...

折り紙で作れる箸置きの作り方!結びと扇子の2種類を写真付きで紹介
食卓に使う箸置きは、わざわざ購入しなくても、折り紙で簡単に作る事ができます。 ハサミとセロハンテープがあれば作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 今回は折り紙で子供でも簡単に作れる「箸置きの作り方」を2種類紹介...

画用紙でできるフォトフレームの作り方!写真立てタイプと壁掛けタイプの手順
思い出の写真を大切に保存するのも良いですが、フォトフレームに入れて飾ってみませんか? 今回は画用紙1枚あれば簡単にできる「フォトフレームの作り方」を紹介します。 時間も10分もかからず、自分の好きな飾り付けをすることで個...

暇つぶしにおすすめのスマホゲームアプリBEST3!スマホ1台で4人で遊べるゲームも
待ち合わせの時間や電車の待ち時間など、ちょっとしたお暇時間ってありますよね。 今日はそんな余った時間を少しでも楽しく過ごすためにおすすめなゲームアプリを3つご紹介します。 どれも1人~4人でプレイできるゲームなので、ぜひ...

業務スーパーのおすすめ商品10選!おかずもお菓子も安くて節約生活に役立つ
主婦の味方といえば「業務スーパー」ですよね。 業務スーパーは大容量のものが多いですが、小分けにしたり、冷凍保存しておけば食材を無駄にせず、節約にもつながります。 そこでこの記事では、「業務スーパーおすすめ商品」を厳選した10個ご...

オカリナの種類と選び方!初心者にオススメなのはどれ?
オカリナはとっても魅力的! その音色はとてもあたたかく、独特の響きをもっています。 これから始めてみようと興味を持つ人も多いはず。 そこでこの記事では、いくつかあるオカリナの種類の中から初心者にオススメのオカリナを...