息抜きになるようなエンタメ情報をご紹介

NHK紅白歌合戦2019の見どころ!司会は和久田麻由子アナとUSAの3人
大晦日といえばNHK紅白歌合戦ですよね。
家族みんなで見るのが毎年恒例になっている家庭も多いのではないでしょうか。
2019年は午後7時15分~11時45分に放送!
そこで今回は「NHK紅白歌合戦2019の見どころ」をご紹介。
あなたが好きなアーティストはもちろん、初出場のあの人や、今年の顔となった人、さらに歌唱力が抜群の大御所も見逃さないためにも、ぜひチェックしてくださいね。

マツコの知らない世界で絶賛「ほうじ茶スイーツ」のお店7選
ペットボトル飲料でも見る機会が多くなった「ほうじ茶」
最近では、ほうじ茶を使ったスイーツやお菓子も登場しています。
11月19日(火) 放送のTBS【マツコの知らない世界】で放送されるのは、「ほうじ茶」を使ったスイーツ。
そこで今回は、マツコも絶賛した「ほうじ茶スイーツ」のお店をご紹介します。

バチェラー3「水田 あゆみ」さんの魅力とは!ネットでは大絶賛の嵐
2019年10月25日(金)、Amazonプライムより放送中のバチェラー・ジャパン3にて、エピソード9~10が配信されました。
エピソード8が終了した時点で女性は3人残っていましたが、今回配信されたエピソード9では、バチェラーの友永真也さんの実家に3人の女性が訪問。
エピソード10ではバチェラーである友永真也さんが、いよいよ最後の一人にラストローズを渡しました。
ネットでは、バチェラーの友永真也さんの言動や行動にガッカリする声もありますが、その一方でファイナルを勝ち取った「水田あゆみ」さんを大絶賛する声が後を絶ちません。
そこで今回は「水田 あゆみさんの女性としての魅力」についてご紹介します。

オニのサラリーマンが再放送!NHK Eテレにて9月30日 21時55分~
前回の放送で好評だった「オニのサラリーマン」が、待望の再放送決定となりました。
9月30日 21時55分~NHK Eテレより3日間連続で放送されます。
「オニのサラリーマン」は絵本の頃から大人気で、今年1月に「マツコの知らない世界」(TBS)で紹介されてから人気にさらに火が点き、8月12日に初のアニメ化を果たしていました。
前回は3週連続で放送されましたが、見逃した人も多かったようです。
今回はしっかり録画予約しておいてくださいね。

オニのサラリーマンがEテレでアニメ化!放送前に見どころをおさらい
大人になっても思い出に残っている絵本っていくつかありますよね。
子供に絵本の読み聞かせをしていても、「この本面白いな」と思う本がたまにあります。
絵本「オニのサラリーマン」も、親の方がハマるという声があり人気が出ています。
この絵本、今年1月に「マツコの知らない世界」(TBS)で紹介されてから人気にさらに火が点き、8月12日にはアニメで放送されることも決まっています。
放送は8月12日 23時15分~ NHK Eテレにて3週連続で放送されました。
「もう一度見たい!」という声が多数あったようで、9月30日(月)、10月1日(火)、10月2日(水) 夜9:55~10:00に再放送されます!
そこで今回はアニメ放送前に、「オニのサラリーマンの内容と見どころ」をたっぷりとご紹介。
6歳以上のお子さんに絵本を読み聞かせしているあなたには、特に知っておいてほしいので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

「おしりたんてい」が人気の理由とは?子供がハマる7つの要素
見た目はおしり、推理はエクセレントな名探偵『おしりたんてい』
ポプラ社から出版されているトロル作の絵本です。
「どんな事件もププッと解決いたします」がキャッチフレーズ。
顔が"おしり"に似ているというインパクト抜群の『おしりたんてい』は、主に小学校低学年の子供に大人気。
NHK Eテレでアニメが放送(毎週木曜日午後6時55分~、土曜日午前9時〜の週2回)されてからさらに人気に火が点き、書店には必ずと言っていいほど特設コーナーがあります。
実は僕の娘たちも大ファンで、毎日のようにテーマ曲を爆笑しながら歌っています。
今までは一ヶ月もすれば飽きていたのに、『おしりたんてい』だけはドハマりしているようです(笑)
そこでこの記事では【「おしりたんてい」に子供がハマる7つの要素】をご紹介します。
「おしりたんてい」の人気の秘密を知ることが出来れば、子供のことも今よりもっと好きになれるかもしれません。

アフリカのサラリーマンがTOKYO MXでアニメ化!放送前に見どころをおさらい
漫画やアニメに登場する動物キャラが人間の言葉を喋っていると、なぜか気になりませんか?
「アフリカのサラリーマン」も、アフリカの大手企業で仕事をする動物たちが登場するショートコメディです。
サバンナにいるような動物達がスーツを着て人間のサラリーマンと同じような生活をする中、サバンナで生きている動物の野生の本能が垣間見えたり・・・。
何とも言えない不思議な魅力があります。
「アフリカのサラリーマン」は元々はWEBで配信していた漫画ですが、2019年10月6日(日)~TOKYO MXでアニメ化されることが決定しています。
放送時間は毎週日曜、24時20分~。
そこで今回はアニメ放送前に「アフリカのサラリーマンの内容と見どころ」をたっぷりとご紹介。
各キャラクターの声を演じるキャストについても合わせてお伝えします。
仕事でストレスを抱えることがある人には特におすすめしたい漫画なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ざんねんないきもの事典の新作がEテレで放送!7月29日から8日間
絵本でもまんがでも、つい手に取ってしまう本ってありますよね。
そういう本って自分好みの絵か、インパクトのある絵が描かれている事が多くありませんか?
「ざんねんないきもの事典」という絵本も、絵が好きという声で人気が出ています。
実はこの絵本、シリーズ累計300万部も達成しているほどの人気ぶり。
そんな「ざんねんないきもの事典」の新作が、5分ショートアニメで7月29日(月)~8月7日(水)に放送されることが決まっています。
そこで今回は放送前に「ざんねんないきもの事典の内容と見どころ」をたっぷりとご紹介。
お子さんに絵本を読み聞かせしているあなたには特におすすめなので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

王林は歌って踊れる津軽弁アイドル!りんご娘メンバー4人を徹底解剖
青森のご当地アイドルといえば王林(おうりん)ちゃんですよね。
津軽弁の訛りは賛否両論ありますが、持ち前の明るさが人気でテレビでも引っ張りだこです。
そんな王林ちゃんは青森を中心に活動している「りんご娘」というアイドルユニットのリーダーとして、グループで数々の実績を残してきている実力者だということを知っていますか?
そこで今回は、青森県のご当地アイドル「りんご娘」4人のメンバーを徹底解剖!
王林ちゃんはもちろん、他の3人についても詳しくご紹介していきます。

『バチェラー3』出演女性のプロフィール動画と結果(10/25更新)
恋愛バラエティの婚活サバイバル番組といえば「バチェラー・ジャパン」
そのシーズン3の配信が決定。2019年9月13日配信開始となりました。
今年も1人の男性を奪い合う欲望むき出しの女の闘いが見られます。
Amazonプライムビデオと公式YouTubeチャンネルでは『ナインティナインのバチェラー3 大予想スペシャル』が6月18日に配信開始。
YouTubeではさらに、「女性参加者20名のプロフィール動画」も配信されました。
そこでこの記事では「3代目バチェラーのプロフィール」とともに「女性参加者20名のプロフィール」をまとめてご紹介します。
バチェラーファンはもちろん、女の戦いを見るのが好きなら、ぜひチェックしておいてくださいね。

風間トオルの貧乏伝説!小学生の時のエピソード10選
芸能人でも幼少期に貧乏生活を経験している人はいますが、その中でも風間トオルさんは、ズバ抜けています。その壮絶ぶりは、他のタレントもドン引きするエピソードばかり。表情も変えず淡々と語るようすも見ていて癖になります。そこで今回は、テレビ朝日で放送されていた『明石家さんまのコンプレッくす杯』で、風間トオルさん本人が語っていた貧乏エピソードをご紹介します。

AV女優「明日花キララ」のダイエット法!カロリーママで体重管理
あなたの体重、過去最高記録を更新していませんか?
歳を重ねると、体型を維持するのも難しくなってきますよね。
僕は冬になるとクマのように動かなくなり(冬眠かよ)、体重が徐々に増えていくのですが、夏になると自分の醜い姿にハッとして、ダイエットに火が点きます(笑)
冬の寒い時期まで運動や食事制限をする気にはなれないんですよね。
そんな事を思いながらテレビを見ていたら、2019年5月3日にフジテレビで放送されたニコるんのトーク番組「ミレニアガール」でゲストとして出演した「明日花キララ」が、体型維持の秘密を暴露していました。
その秘密とは「カロリーママ」というアプリ。
体重や食べた物を記録すると、瞬時にアドバイスや励ましの言葉をくれるとのこと。
さっそく僕もインストールして、しばらく使ってみることにしました。
そこで今回は「カロリーママを使ってみた感想」を、デメリットも含めて正直にお伝えしていきます。
「明日花キララ」のこと「カロリーママ」のことが気になったあなたは、最後まで読んでみてくださいね。