東京都内でイルミネーションを楽しむなら、よみうりランドは外せません。
2020年10月22日(木)~2021年4月4日(日)までは、毎年恒例のジュエルミネーションが開催されます。
そこでこの記事では「よみうりランド」でお得に遊べる割引クーポン情報をご紹介。
「ジュエルミネーション」の点灯期間や入園料についても合わせてお伝えしますので、これから行こうと思っている人はぜひチェックしてみてくださいね。
もくじ
「よみうりランド」のチケットがお得になる割引クーポン
よみうりランドの入園パスやワンデーパスは、コンビニで販売している前売券を購入するのも窓口で購入するよりはお得ですが、もっとお得な方法があります。
人数が多ければ多いほどお得なので、ぜひチェックしてくださいね。
グッドラックの会
よみうりランドのメルマガ会員「グッドラックの会」に入会すると、お得なクーポンを利用できます。
・ワンデーパスがお得になるクーポンがいつでも使える!
・誕生日月にお得な「バースデースペシャルクーポン」
・ステージショー開催日に入園料がお得になる割引クーポンを発行「こどもクラブサービス」
登録無料・年会費無料なので、登録しておいて損はありません。
詳細と登録方法についてはコチラ
グッドラックの会 – ホームページ
yfc読売ファミリーサークル
「yfc読売ファミリーサークル」では各提携施設と共催でイベントを開催し、抽選会やステージショーなどが行われます。
提携施設には「よみうりランド」も含まれていて、イベント開催日は「yfcフェスティバル」として、会員証を提示すると家族5人分の入園料が無料になります。
入会には年会費として 1,430円(税込み)かかりますが、yfc会員証を提示すれば約400施設1,000か所以上で会員割引が受けられます。
※2020/10/27時点の「よみうりランド」の割引後の料金は以下。
区分 | 入園料 | ワンデーパス |
大人 | 1,800円 → 1,500円 | 5,500円 → 5,200円 |
中高生 | 1,500円 → 1,200円 | 4,400円 → 4,100円 |
小学生・シニア | 1,000円→ 800円 | 3,900円→3,600円 |
未就学児 | 1,000円 → 900円 | 3,400円 → 3,100円 |
※料金や内容は予告なく変更になる場合があります。
さらに、「yfc読売ファミリーサークル」では、提携施設の招待券を年間 12枚まで請求できます。
行く予定が迫っている場合は招待券が欲しい日までに間に合わないかもしれませんが、あらかじめゲットしておけば、お得に利用できますよね。
「yfc読売ファミリーサークル」への登録はコチラ
yfc読売ファミリーサークル – ホームページ
今すぐ予約するならトリップアドバイザーがおすすめ
トリップアドバイザーなら、低価格保証付きです。
「低価格保証」とは、予約後72時間以内に同一のツアー催行者より提供される価格より低価格のプランを見つけた場合、詳細を連絡すれば差額分を返金するというもの。
2020年10月27日時点ではワンデーパスの販売しかないようですが、今後さらにお得なチケットが販売される可能性もあります。
よみうりランド ジュエルミネーション2020の開催期間
ジュエルミネーションの開催期間は2020/10/22(木)〜2021/4/4(日)
「黄金と誕生石のRESONANCE(レゾナンス)」として、誕生石をテーマとした12のエリアが登場します。
2019年はゴールデンウィークまで開催していましたが、今年は期間を縮小して4月上旬までとなりました。
日数にすると計142日間の予定ですが、期間中に休園日があることには注意です。
ジュエルミネーション開催期間中の「よみうりランド」休園日
2020年10月27日時点の「よみうりランド」休園日と、ナイト営業が無い日は以下。
月 | 休園日 | 日中の遊園地営業のみ |
2020年11月 | 4(水) | |
12月 | なし | |
2021年1月 | 12(火)、19(火)~21(木)、25(月)~28(木) |
最新情報は必ずホームページにて確認してください。
よみうりランド「ジュエルミネーション」ホームページ
よみうりランド「ジュエルミネーション」の営業時間
営業時間は16:00~20:30です。
アトラクションは20:00までで、16:00以降は日中と利用できるアトラクションが異なります。
2020年は、アイススケートリンクの開催はありません。
よみうりランド ジュエルミネーション2020の入園料
16:00~の「ジュエルミネーション」のみを利用する場合の料金は以下です。
区分 | ナイト入園 | ナイトパス |
シニア(65歳以上) 小学生 | 500円 | 1,700円 |
大人(18歳以上) | 1,500円 | 2,500円 |
中高生 | 800円 | 1,700円 |
3歳~小学生未満 | ※小学生未満入園無料 | 1,700円 |
よみうりランドへのアクセス
電車・バスで行く
「よみうりランド」の最寄り駅は、小田急線「読売ランド前駅」または京王線「京王よみうりランド駅」になります。
バスの片道運賃はどちらも、おとな¥210、こども¥110です。
電車路線 | バス系統・行先 | 時刻表 |
小田急線「読売ランド前駅」 | 読01 京王よみうりランド駅行き | 小田急バス – 京王よみうりランド駅 時刻表 |
京王線「京王よみうりランド駅」 | 読01 <読売ランド前駅経由> 寺尾台団地行き | 小田急バス – 読売ランド前駅(小田急線) 時刻表 |
どちらの場合でも、駅からバス停まで少し歩くのが難点。
バスはどうしても遅れることがあります。
ゴンドラ「スカイシャトル」がおすすめ
よみうりランドには「スカイシャトル」というゴンドラがあります。
京王線「京王よみうりランド駅」から10分もあれば、よみうりランドの敷地内に到着します。
料金は大人も子供も共通で、片道券¥300と往復券¥500が利用できます。
「空から行けちゃう遊園地」というキャッチコピーは、ここからきています。
ジュエルミネーション開催期間中のゴンドラから見る景色はまさに絶景。
渋滞に巻き込まれる心配もありません。
車で行く
カーナビで「よみうりランド」と検索するか、以下の住所を入力しましょう。
〒206-0812 東京都稲城市多摩区矢野口4丁目1-4015-1
「よみうりランド」には駐車場が完備されています。(7:30オープン)
混雑時には臨時駐車場に誘導されることもあるので、時間には余裕を持ちましょう。
駐車料金は、平日は1,500円、休日は2,000円です。
二輪車は無料です。
よみうりランド「ジュエルミネーション」の口コミ
お疲れ様です✿*:・゚
イルミネーションが楽しみな季節◡̈*
夏から楽しみにしていた
よみうりランドのジェルミネーション
初日に行ってきました✿*:・゚写りが小さいので
タップがオススメです(*˙˘˙*)
←👆光のトンネル✧.。.:* pic.twitter.com/LNbXi0lS14
— おと 本アカ🎃💐💕ちょっと低浮上になるかも (@otooto_hororon) October 25, 2020
よみうりランドのジュエルミネーションは全国でも最大規模。
期間中に一度は行きましょう^^
よみうりランドのジェルミネーション
見てきたよღ˘◡˘ற♡♡.。oO綺麗すぎてすごかった💭✨
こんなすごいの始めて見た(ノ∀))) pic.twitter.com/3QQPS2WRyK— 古泉 千里 (@Chisamipo1030) November 17, 2014
アトラクションの上からの景色も最高だけど、普通に歩いていてもこの景色です。
綺麗すぎたよみうりランド pic.twitter.com/epGrhtEO3G
— 白檀 (@nekoinuneko_) October 26, 2020
デートにおすすめですね^^
まとめ
- よみうりランドでお得に遊ぶなら、メルマガ会員「グッドラックの会」と「yfc読売ファミリーサークル」のクーポン利用がお得
- 「ジュエルミネーション」の点灯期間は2020/10/22(木)〜2020/4/4(日)
- ナイトのみの利用は16:00から
- 京王線利用なら「京王よみうりランド駅」からスカイシャトルに乗って行くのがおすすめ
よみうりランドの「ジュエルミネーション」を体験した人は、必ずと言っていいほど「スゴク良かった」と言います。
ぜひ一度、行ってみてくださいね。
僕はさっそく行ってきましたよ^^

コメント