セブンイレブンって美味しい食べ物がいっぱい置いてありますよね。
弁当やパン類、お菓子やアイス・スイーツなど、人気商品はたくさんあります。
特にスイーツは、どれも低価格なのに期待を上回る美味しさ。
そんなセブンイレブンのスイーツを無料で食べられるかもしれない「セブンスイーツアンバサダー」には誰でもなれます。
セブンスイーツアンバサダーとは、セブンイレブンで販売しているスイーツをSNSやブログで紹介するとポイントが貯まり、ポイントが貯まるとクーポンをもらえるという内容。
さらに、セブンスイーツアンバサダー限定で、新商品の試食会やイベントに招待されるキャンペーンもあり、セブンのスイーツ好きにはたまりません。
これはもう登録するしかないでしょ!って事で、
今回は【セブンスイーツアンバサダーの魅力】について詳しくご紹介します。
もくじ
セブンスイーツアンバサダーって何するの?
アンバサダーとは日本語に直訳すると「大使」になります。
つまり、「セブンイレブンのスイーツ大使」と言ったところでしょうか。
アンバサダーと言ってもやる事は簡単で、自分が好きなセブンイレブンのスイーツ商品をブログやSNSで紹介するだけ。
セブンイレブンのスイーツが好きな人なら、難しい事はありませんよね。
僕も昨日、さっそく↓の記事で紹介してみました。
![]() | セブンイレブンの「レアチーズデザート」にハマってます…。 |
SNSにセブンイレブンのスイーツを投稿してポイントゲット
「#セブンスイーツアンバサダー」と記載して、セブンのスイーツについての投稿をすると1ポイント加算されます。
一日にもらえるポイントの上限は1ポイントまでですが、スイーツであれば商品については特に制限が無いので、毎日同じ商品を紹介するのもアリです。
ただ、1つの商品を何度も使い回すのはさすがにNGです。
投稿の際に「#セブンスイーツアンバサダー」と入れるのだけは忘れないようにしましょう。
みんなの投稿を参考にすると、まだ食べたことが無いスイーツも見つかるかもしれません。
京風きなこクリームもち
値段がお手頃で良い!#セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/oj7LsVmz6N
— raron (@raron87844800) 2019年7月3日
目指せプラチナランク! #セブンスイーツアンバサダー
ゴールドにアップ😊
ランクアップクーポン使ってGET💕 pic.twitter.com/HB36TAayzS— かなちゃん (@rANRkCFek2jXRZD) 2019年7月3日
なめらかなクリームに 私も とろけそう🎵#セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/boN93jNTUv
— ブルー (@yuzutohi792) 2019年6月30日
セブンスイーツアンバサダーのメリット
ポイントを貯めてスイーツ無料券をゲット
SNSに投稿してポイントを貯めると、ポイントに応じてスイーツ無料券をもらえる事は冒頭でも説明しました。
もらった無料券はレジで見せると、税込200円以下のスイーツと交換出来ます。
SNSに投稿するだけでスイーツを貰えるので、コストは0円ですね。
セブンでスイーツを買うことがあるなら、セブンスイーツアンバサダーとして登録をしておいて損はありません。
ポイントがたまるとランクアップ
セブンスイーツアンバサダーには「ランク」というものが存在し、SNSに投稿して貯めたポイントが一定数以上になるとランクアップ。
ランクに応じて認定証も変化していきます。
「プラチナアンバサダー」は無料券5枚
プラチナアンバサダーになるためには100ポイント貯める必要がありますが、どうせ買うなら無料券で買った方がお得ですよね。
早めにアンバサダーに登録しておきましょう。
新商品の試食会・イベントに招待されるカモ
試食会には、セブンスイーツアンバサダーなら誰でも無料で応募できます。
試食会では、まだ発売していない新作スイーツを食べられたり、セブンスイーツの商品開発を担当している人から熱い想いを聞くことだって出来ます。
作ってほしいスイーツを提案することも夢ではありませんね。
また、試食会にはセブンスイーツ好きの人がたくさん集まります。
同じ趣味の人同士って割りとすぐに打ち解けられますよね。
スイーツ好きには、悪い人なんていないはずですし、新しい出会いがあるかもしれません。
近くにセブンイレブンが無い場合は「セブンミール」が便利
自宅近くにセブンイレブンの店舗が無い場合でも、ネットで簡単に商品を注文することが出来ます。
セブンイレブンのお届けサービス「セブンミール」を利用しましょう。
注文した商品を自宅まで届けてくれます。
翌日に受け取りたい場合は前日の10時30分までに注文する必要がありますが、家の近くに店舗が無い場合は特に、届けてくれるのはありがたいですよね。
まとめ
いかがでしたか?
この記事では【セブンスイーツアンバサダーの魅力】についてご紹介しました。
セブンイレブンでスイーツを買うなら、メリットしかありませんよね。
7月2日~7月9日まで、夏アイスモニターキャンペーン第2弾も実施中。
「ふわふわホイップのせティラミス氷」を無料で交換できるクーポンが当たるチャンスです。
あなたもスイーツアンバサダーに就任して、美味しい思いをしてみませんか?
コメント