このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

20歳にも影響する民法改正!成人年齢18歳を迎える前に準備する事

あなたは、2022年4月から成人年齢が20歳から18歳に改正される事を知っていますか?

酒やたばこ、競馬やパチンコなどのギャンブルは現在と同じく20歳未満禁止のままですが、

具体的に何が出来るようになるのか、

成人年齢が18歳になる前に準備するべき事は何なのか、気になりませんか?

この記事では、「成人年齢が変わる影響と18歳を迎える前に準備するべき事」をご紹介します。

この記事を読むことで、将来の子供の事を考えるきっかけになり、

18歳を迎えようとしている子供を持つ親が、

今のうちから準備するべき事が何なのかわかります。

こんな会社は危ない!転職も考慮したいブラック企業あるある10連発

成人年齢が18歳になる事で変わる事

成人式

成人式のイメージ

あなたは、成人式に出席しましたか?

近所に住んでいた幼馴染みも、好きだったあの人も、

一度に集まるのは成人式くらいですよね。

 

そんな成人式が高校在学中に行われれば、

いつも学校で会っている友達が成人式に出席するため、

今までの醍醐味は感じられなくなります。

 

在学中の成人式となれば、毎年ニュースで出るような

荒れた成人式」は無くなるかもしれませんが、問題は成人式を行う時期です。

これまでと同じように1月に行う場合、大学受験の時期に重なってしまいます。

 

さらに、成人年齢が18歳に変更される事で19歳と20歳にも影響

初年度の成人式は18歳~20歳の3学年が対象となるため、

会場の確保が難しい事が予想されています。

 

成人式に先輩や後輩がいるのは気まずい気がするので、

せめて学年ごとに会場を別けてほしいところですね。

18歳でクレジットカード・ローンの契約が出来る

18歳でローンを組めるようになる

親の同意無しでクレジットカードやローンの契約をする事が出来る年齢は

現在は20歳からとなっていますが、2022年4月からは18歳から可能になります。

考え方によっては悪いことばかりではありませんが、

今回の改正の中では一番影響が大きい部分とも言えます。

 

ローンを組める年齢が早まる事で

社会進出が早くなるメリットはありますが、

逆にそれを利用して騙すような人が増えるデメリットもあります。

 

もし高校生の子供が、自分の知らない間に

ローンを契約していると知ったら、あなたはどう思いますか?

大事なのは家族で事前にルールを決めて、子供だけの判断で契約をしない事です。

女性が結婚できる年齢も18歳に

2022年4月1日から女性が結婚できる年齢も18歳に

あなたの同級生でも、若くして結婚をした同級生はいませんでしたか?

現在は女性が16歳であれば結婚できますが、2022年4月からは18歳に変更されます。

 

結婚が出来る年齢が変わったのは、男女平等にするという理由からきていますが

大事なのは本人の覚悟や意識という点では変わりません。

 

皆の反応を見てみると、

結婚出来る年齢を18歳に引き上げる事には「賛成」の意見が目立ちます。

10年パスポートが18歳で取得出来る

10年パスポートを18歳で取得できる

あなたはパスポートを持っていますか?

戸籍謄本を用意したり、平日に時間を作って手続きするのは面倒ですよね。

パスポートには有効期限が5年の紺色のパスポートと、

有効期限が10年ある赤い色のパスポートの2種類があります。

 

現在、20歳未満の場合は5年間有効なパスポートのみとなりますが、

2022年4月からは18歳で、10年パスポートが選択することが出来るようになります。

旅行に行こうと思って空港で搭乗手続きをしようとしたら、

パスポートの有効期限が切れていた・・・なんていう経験はありませんか?

僕の周りでも有効期限切れが原因で旅費を20万円以上、ムダにした人がいます。

 

パスポートの申請手続きは何度もしたくないと考えるなら、

若いうちから10年パスポートを取得出来た方が嬉しいですね。

性別変更

性別変更イメージ

あなたの知り合いにも、性同一性障害だと思うような人はいませんか?

僕の経験では高校の同級生に一人いましたが、

仕草や雰囲気の違いに気付いた人に心無い発言をされる事が多く、

いじめを受けたりするケースも少なくありません。

 

周りの対応が慣れていない分難しい面もありますが、

戸籍上で証明できる事で社会進出の弊害になるような事は減ります。

 

現在は性別変更が出来るのは20歳からですが、

2022年4月からは18歳から出来るようになります。

18歳になる前に準備するべき事

成人年齢が18歳になることで、準備する事は何があると思いますか?

今までは20歳になる前に社会人になったり、大学生活が始る人が多かった事もあり、

相談をする人や場所は、探せば見つかるという事が言えますが、

 

高校生活では相談できるのは親くらいで

第三者の意見を聞く機会はほとんどありませんよね。

 

ここでは

18歳になろうとしている本人はもちろん、

子供を持つも今のうちから準備しておくべき事をご紹介します。

成人式に着る振袖

成人式に着る振袖

あなたは、成人式の時に「振袖」または「袴」を着ましたか?

1年に1度しかないイベントですから、思い出に残る日にしたいですよね。

 

成人式が18歳で行われるとしても、

「振袖」や「袴」の準備は早いうちから準備しておく必要があります。

2022年に新成人となる子供を持つ親は、

今の内からいつ何処で準備するか考えておいて損はありません。

クレジットカード・ローンに対する認識

クレジットカードのイメージ

今はネットでもスマホさえあればクレジットカードを発行し、ローンを組むことが出来ます。

もし、子供が密かにクレジットカードを発行して、内緒でローンを組んでいたとしたら…

 

「何で勝手にそんな事してんだーっ‼」って言いたくなりますよね。

「大人なんだから別にいいじゃん!」と言われたらどうしますか?

クレジットカードやローンは使うものによっては悪い事ばかりではありませんが、

高校生になるまでは知らない事の方が多いので、

借金である事や利子がかかる事などの基本的な部分は、教えておく必要があります。

詐欺に遭う可能性

詐欺に遭う可能性

あなたは、詐欺に遭った経験はありますか?

後から考えるとあんな上手い話は無いと思っても、

その時は何故か信じてしまうのが不思議ですよね。

 

ここだけの話ですが、実は僕もデート商法に引っかかり、

彼女もいないのにウン十万もする指輪を買わされた事があります。

相手が色気を使えるほどの美貌の持ち主ではなかったので、

逆に信じてしまいました…(笑)

 

僕の場合は次の日に「クーリング・オフ」をして解決に至りましたが、

僕のように騙される事がないよう

詐欺のターゲットとして狙われやすいという事も、意識させる必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では「成人年齢が変わる影響と18歳を迎える前に準備するべき事」をご紹介しました。

 

今回の改正案はこの限りではありませんが、

子供を持つ親としては心配になりますよね。

 

大事なのは事前に家族と相談をして、

18歳になる前にルールを決めておくことが大事です。

ぜひ参考にしてくださいね。

ビジネスマナー0の新人君あるある10連発!エースに育てる接し方

  • 成人年齢が18歳になるのは2022年4月1日から
  • 親が準備するのは、成人式に着る振袖
  • 18歳になる前に、クレジットカードやローンについて話し合いルールを決める

コメント