コストコで購入したチョコレートの大容量パック、「ギリアン テンプテーション」をレビューします!
通販の相場は2,700円くらいですが、コストコでは税別1,538円とお得な値段で買えます。
コストコでおいしいチョコレートを買うなら、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
「ギリアン テンプテーション」レビュー
ギリアン テンプテーションは、6種類のチョコレートが620グラムも入った詰め合わせ商品です。
キャンディーのように個包装されているため、パーティーにもプレゼントにも使えて便利です。
包装紙に切れ目が入っているので食べやすい
上の写真のように「OPEN HEAR」と書かれた場所に切れ目が入っていて、開けやすいようになっています。
キャンディーのような包装紙に見えますが、両端を引っ張っても破れません。
切れ目の部分をつまんで開ける仕様です。
半分だけ残るように工夫されているので、手を汚さず食べられるようになっているのが嬉しいところ。
「ギリアン テンプテーション」はタツノオトシゴの形で食べやすい
見た目はオシャレですが、タツノオトシゴの形に疑問を感じる方もいるのではないでしょうか。
ギリアンのチョコレートは、免税店でよく見る貝殻デザインのチョコレートで知られていますが、ギリアンのロゴはタツノオトシゴの形。
むしろ、ギリアンのロゴと同じタツノオトシゴが本命です。
「ギリアン テンプテーション」を食べた感想
全6種類の味を一つずつレビューします。
Original Praline(オリジナルプラリネ)
外側は、ミルクチョコレートとホワイトチョコレートが混ざった甘めのチョコレートでコーティングされています。
カリッと噛むと、程よい甘さのミルクチョコレートを楽しめます。
Dark Praline(ダークプラリネ)
甘さが抑えられたダークチョコレートは、カリッとした食感。
カカオの濃厚な味を楽しめる一粒です。
Milk Truffle(ミルクトリュフ)
甘いチョコレートを楽しめる一粒。
中のチョコレートも濃厚な味です。
Caramel(キャラメル)
外側のチョコレートは甘さが抑えられています。
中のキャラメルは、食パンに塗ってもちょうど良さそうなくらい甘く、濃厚な味を楽しめる一粒です。
Crunchy Biscuit(クランチビスケット)
外側は、キャラメルのような甘さのチョコレート。
内側にビスケットがコーティングされていて、ザクザク感が味わえる一粒になっています。
Coffee(コーヒー)
コーヒーの外側はホワイトチョコレート。
中はコーヒーの風味が楽しめるチョコレートが詰まっていて、まるでミルクコーヒーそのもの。
「ギリアン テンプテーション」のカロリーと栄養成分
100グラム当たりのカロリーは551キロカロリーですが、1つあたりのカロリーが気になったので、キッチンスケールで重さをはかってみました。
一つ10グラムだったので、10分の1にすれば1つあたりのカロリーがわかりますね。
551 / 10 = 55.1キロカロリーということになります。
糖質も4.7グラムと高くはないので、食事以外に採る糖質を10グラム以内に抑えるとしても1日2つ食べられる計算です。
カロリー | 551kcal |
たんぱく質 | 7.2g |
脂肪 | 35g |
炭水化物 | 49g(糖質 47g) |
食塩相当量 | 0.2g |
※100グラムあたりの栄養成分
「ギリアン テンプテーション」の賞味期限の目安
2020年9月19日に購入した「ギリアン テンプテーション」の賞味期限は、2021年5月21日でした。
約7か月は持つということになるので、冷蔵庫に入れて溶けないように気を付ければストックも可能です^^
ベルギーのショコラティエだった「ガイ」が、恋人の「リリアン」と結ばれたというラブストーリーから生まれたギリアンのチョコレート。
あなたもぜひ食べてみては?
まとめ
この記事では、本場ベルギーのチョコレートメーカー『ギリアン』の「ギリアン テンプテーション」をレビューしました。
個人的には「コーヒー」のフレーバーが一番おいしかったです。
コストコで買える「ゴディバ」と「リンツ」の詰め合わせ商品のレビューも、合わせて読んでみてください。

コメント