このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

お酒が全く飲めない人あるある10連発!アルコール0でも好かれる方法

お酒が飲めない人

お酒を飲めない人はあなたの周りにもいるのではないでしょうか。

社会人になると、飲み会に参加する機会は必ずありますよね。

お酒全くが飲めない人にとって、飲み会は「自分との闘い」でもあり「恐怖の時間」でもあります。

 

そこで今回は「お酒が全く飲めない人の特徴あるある10連発」をご紹介。

「アルコール0でも好かれる方法」についても合わせてご紹介しますので、飲み会でいつも大変な思いをしているあなたは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

お酒が全く飲めない人の特徴あるある10連発

① 一杯も飲めない

下戸 お酒が全く飲めない人

あなたはお酒を何杯飲めますか?

自分の限界を超えて飲んでしまった経験…、ありますよね。

お酒が全く飲めない人にとっては、

アルコールは1杯だけでも危険レベルに達します。

② 飲み物はジュースのみ

オレンジジュースのイメージ

飲み会でもジュースを注文することはありますよね。

お酒を飲む人は次々に注文しますが、

お酒が全く飲めない人は

始めからジュースしか飲めるものがありません。

③ トイレに行く回数が多い

トイレのマーク

飲み会に参加すると、トイレに行く回数が増えますよね。

お酒が全く飲めない人は具合が悪くなる事も多く、

トイレに行く回数も増えてしまいます。

④ お酒を飲んでみようとする時がある

カクテルのイメージ

あなたは、自分の限界量をは把握していますか?

だいたい思っていたよりも飲めないですよね。

お酒が全く飲めない人も「少しくらいなら飲んでみよう」と思う時があります。

カクテルを一杯飲むぐらいならさすがに大丈夫だと思って口にすると、

数分後には具合が悪くなってしまいます。

⑤ 顔が真っ青になる

顔が真っ青な人のイメージ

お酒を飲むと顔に出るタイプの人っていますよね。

お酒を飲んで顔が赤くなる人はよくいますが、

お酒が全く飲めない人は顔が真っ青になります。

⑥ 1人グロッキー状態

具合が悪くて倒れている人のイメージ

自分の限界を超える量のお酒を飲んでしまうと、

足元がおぼつかなくなったり吐き気をもよおすこともありますよね。

お酒が全く飲めない人は

自分でもびっくりするほど早くに限界が来てしまい、

みんなが盛り上がっている中で一人だけ元気が無くなってしまいます。

⑦ 一次会で親が登場することがある

心配する父親のイメージ

お酒を飲みすぎて帰れなくなった事はあなたにもあるのではないでしょうか。

お酒が全く飲めない人が無理をすると、

親に迎えに来てもらう事もしばしばあります。

⑧ 甘酒を飲んでも具合が悪くなる

甘酒のイメージ

お酒は苦手でも甘酒は好きという人はいますよね。

正月に初詣に行くと、サービスで配られていたりします。

お酒が全く飲めない人は、

甘酒を一口飲んだだけでも具合が悪くなってしまいます。

⑨ ウイスキーボンボンで酔う

ウイスキーボンボンのイメージ

チョコレートの中にお酒が入っているものもありますよね。

代表的なものとしては「ウイスキーボンボン」が有名です。

お酒が全く飲めない人は、

お酒が使われている食べ物を口にするだけで酔ってしまいます。

⑩ 麻酔でも危険な状態になることがある

麻酔で危険な状態になる事がある

虫歯の治療でも麻酔を使うことってありますよね。

人によってはこの麻酔で危険な状態になってしまうことがあります。

お酒が全く飲めない人の中には、稀に麻酔で気を失ってしまう人がいます。

僕の親戚でも歯科治療の麻酔で気を失ってしまい、
何度もビンタされてやっと意識が戻ったということがありました…。

麻酔を受ける時はあらかじめ「麻酔が効きやすいかも」と医師に伝えておきましょう。

お酒を全く飲まなくても好かれる方法

飲み会を楽しんでいるようす

お酒には依存性があり、飲みすぎると急性アルコール中毒になってしまうリスクもあります。

お酒が飲めない事を気にするよりも、飲み会の場をどのように楽しむかを考えた方が良いと思いませんか?

ここでは「お酒を全く飲まなくても好かれる方法」をご紹介します。

お酒を飲まない自分を褒めてあげる

もしあなたがお酒を飲める人だったとしても、大きなメリットはありません。

お酒を飲み過ぎた事がきっかけで人生を棒に振る人はいても、飲み会でジュースを飲み過ぎたからといって変わる事と言えば

トイレに行きたくなる事くらいですよね(笑)

まずは「お酒を飲まない自分で良かった」と考えて、飲み会に参加している人と何を話すか、どう楽しむかを考えましょう。

会話を楽しむ

あなたは飲み会で人と話す事は好きですか?

飲み会では仕事の時とは違って皆がオフモードになるので、「飲み会の雰囲気は好き」という人は多いですよね。

飲み会ではお酒をどれだけ飲めるかよりも、会話を楽しめるかどうかが重要なポイントです。

飲み会だからといって嫌そうな態度をしていれば、周りの雰囲気を悪くしてしまうのでせっかく飲み会に参加するのなら、話に花を咲かせましょう。

目配りと気配り

あなたは自然に気を遣える人は好きですか?

飲み会でお酒を全く飲んでいなくても、自然に気を遣える人は好かれますよね。

先輩後輩に関わらず空いたグラスの人を見つけたら、さりげなく店員を呼ぶ事が出来るとスマートです。

 

ただし、勘違いされてしまうケースもあります。

「自分に気があるんじゃないか」と思われないためには、何かの注文のついでに「さりげなく聞く」のがポイントです。

自分が気になる人にあえて意識させるという手もありますが…(笑)

まとめ

この記事では「お酒が全く飲めない人の特徴あるある10連発」「アルコール0でも好かれる方法」をご紹介しました。

  • 無理は禁物!あてはまる数が多いほどお酒が弱い!
  • お酒が飲めない自分を認めて、場を楽しむ方法を探そう
  • 「目配り気配り」をしながら楽しめば、アルコール0でも人気者

お酒を飲めなくても引け目に感じる必要はありませんし、飲まないからといって気分を害する人もいません。

飲み会でアルコール0でも好かれるために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「飲みすぎ対策」にはコチラ


あなたが思う「お酒が飲めない人の特徴」はどんな人ですか?
  • あなたの回答を追加する

コメント