鎌倉材木座海岸から程近い場所にある「アコテ材木座(À côté zaimokuza)」。
ご夫婦が営むお店で、ご主人が担当するフランスの郷土料理と、奥様が担当する季節のフルーツを使用した創作パルフェ(パフェ)が人気です。
フレンチテイストの居心地の良い空間はご近所でも評判。
この記事では、そんな「アコテ材木座」で人気のパルフェとお料理をご紹介します。
鎌倉の隠れ家ビストロ「アコテ材木座」で人気のパルフェとおすすめメニューを食べてきた!
鎌倉駅から徒歩20分、材木座海岸からは数分程の場所にあります。
住宅街の中に小さなお店が点在する静かなエリアを歩いていると、ウッド調の素敵な建物が見えてきます。
上の写真の建物が「アコテ材木座」です。
外装、内装は、なんと!オーナーさんがDIYで完成させたそう。
パリのビストロで1年間修行していたそうで、その感覚が料理以外でも活かされるんですね〜。
凄すぎます。。
テーブル席3つとカウンター席のみ、というこじんまりとした店内。
フランスの田舎街に来たような素敵なインテリアに囲まれて、何だかほっと落ち着く雰囲気。
「アコテ材木座」が大好きすぎて毎月通う「アコテ通」の友人に連れられて、筆者は初来店。
人気のパルフェを食べる時にいつも一緒にいただくおすすめメニューがあるとのことで、すべておかませしました。
スイーツとのバランスを考えてお食事系をセレクトしてくれるとのこと。
友人のこだわりもすごい。笑
まずは、オニオングラタンスープ。
これはぜひ味わって欲しい一品とのことで、ひとつずつオーダーしました。
横からのアングル、シズル感半端ないです。
ひとくちいただくと、オーブンで絶妙に焼き上げた香ばしさ、玉ねぎの甘み、スープの奥深さ…
うわ〜っ、、これはめちゃめちゃ美味しいっ!!
口の中が「美味しい〜!」の大渋滞。w
今まで食べたオニオンスープの中でもかなりレベル高い、いや、いちばんかも!?
熱々だけど、美味しくてどんどん進む、そんな味わいです。
量もしっかりあるので、小食の方はシェアでも良さそうですよ〜。
ちなみに筆者、この時点ですでに腹パンぎみ。笑
続いては、ニース風サラダ。
サラダもボリュームがあります!
こちらは、ひとつを2人でシェアしました。
地元の生産者さんから直接仕入れている野菜やたまごは、とっても新鮮。
食材のひとつひとつにもこだわりを感じます。
シャキシャキの野菜に酸味のきいたさっぱりめのドレッシングが相性抜群。
野菜が、本当にフレッシュでみずみずしい!
そして、感動したのが、たまご。
たまご自体が美味しいのはもちろんですが、普通のゆでたまごではなく、独特の酸味がある今までに食べたことのない風味。
店主にお聞きしたところ、ワインビネガーでつけているそう。
なんと!たまごをワインビネガーにつけるとは、新発見。
これ、何だかクセになりそう。笑
おうちでもマネしてみようかな〜♪
そして、1番のメインメニューパルフェ。
今回は、いちごとピスタチオ。
嬉しすぎる〜〜〜っ(泣)
いちごとピスタチオ、どちらも大好きな筆者的にはもう、夢のコラボレーションです。
独創的なキュートなフォルム。
このパルフェの魅力は、他店にはない素材の組み合わせ。
上から、ビスキュイアラキュイエール、いちご、シャンティフレーズ、バニラアイス、コンポートフレーズ、ムラング、ピスタチオアイス、ピスタチオのクラックラン、白ワインのジュレ、ベリーソース。
ちなみにいちごは、嘉山農園さんのいちごを使用。
間違いない美味しさです。
「いちごはうす嘉山農園」でいちご狩りした時の記事も合わせてお読みください。

丁寧にご説明いただきましたが、所々聞きなれない横文字があり、そこはイメージで。笑
とにかく、たくさんの素材がきれいに重なり合っていて、それぞれの味や香り、食感が楽しいスイーツ。
パルフェの内容は、席から見える場所に掲示してあるので、食べながら「これはビスキュイだよね〜」「これがクラックランかな〜?」なんて言いながら、味わっていただきました。
あ〜、なんて楽しい時間♪
特に印象的だったのは、ジュレ。
主張しすぎず、ひっそりおしゃれな味。
もう、最高に美味しい〜っ!!!
この組み合わせは、他店ではなかなか味わえない、アコテさんならではです。
季節ごとに変わるパルフェは、他にもシトラス、マスカット、洋梨、桃、栗、柿、いちじく、ショコラなど、、本当にどれも魅力的なフルーツばかり。
パルフェの内容とメニュー、定休日は、Instagramに投稿されるので、要チェックですよ〜。
紅茶もいただきました。
香り高くクリアなお味。
可愛らしい器にも癒されました。
来店の際は、事前予約をおすすめします。
ファンの方も多く、席数も限られるので、時期によっては、かなり先になることもしばしば。
今回は、3月にお電話して4月の来店でした。
時間に余裕を持って予約確認をした方が良さそうですよ。
まとめ
素材にこだわった味も雰囲気も間違いなしのビストロ&パティスリー。
店内で焼き上げたパンや焼き菓子も絶品です。
テイクアウトだけでも気軽に立ち寄れる空間なので、にぎわう鎌倉散策から少し足を伸ばしてみるのも良いですね。
鎌倉周辺でレストランをお探し際は、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。
アコテ材木座(À côté zaimokuza)
Instagram:@acotezaimokuza
コメント