あなたは、毎日の睡眠に満足していますか?
寝つきが悪かったりすると、寝ても疲れが取れている気はしませんよね。
眠れない日が続くと、仕事や体調にも悪い影響が出てしまいます。
実は僕も「通勤中の電車の中」や「午後2時過ぎの時間帯」とか、急に睡魔が襲ってくることがあります。
睡眠時間を確保するのが大事なことはわかっているのですが、1日24時間と決められた時間の中で、睡眠時間の割合を増やすのももったいないと感じます。
そこで試したのが、休息サポートサプリメント「月の休息」
睡眠の質を改善させる商品を展開している『ムーンムーン株式会社』が販売している商品です。
僕は元々寝つきは良い方なので効果があるかどうかはわかりませんが、とりあえず1カ月間飲み続けて、効果があるか試してみる事にしました。
もくじ
- 1 睡眠時間が足りない人向けサプリ「月の休息」レビュー
- 1.1 商品の内容
- 1.2 いつ飲めばいいのかわからない
- 1.3 1日目)11月3日(日) 2:25 ~ 10:00
- 1.4 2日目)11月4日(月) 2:25 ~ 11:30
- 1.5 3日目)11月5日(火) 2:20 ~ 7:30
- 1.6 4日目)11月6日(水) 3:00 ~ 7:30
- 1.7 5日目)11月7日(木) 3:00 ~ 7:30
- 1.8 6日目)11月8日(金) 1:10 ~ 7:30
- 1.9 7日目)11月9日(土) 3:00 ~ 11:30
- 1.10 8日目) 11月10日(日) 3:30 ~ 10:00
- 1.11 9日目) 11月11日(月) 2:20 ~ 7:30
- 1.12 10日目) 11月12日(火) 2:00 ~ 7:30
- 1.13 11日目) 11月13日(水) 3:00 ~ 7:50
- 1.14 12日目) 11月14日(木) 3:00 ~ 7:30
- 1.15 13日目) 11月15日(金) 2:00 ~ 7:30
- 1.16 14日目) 11月16日(土) 2:00 ~ 9:10
- 1.17 15日目) 11月17日(日) 3:00 ~ 11:00
- 1.18 16日目) 11月18日(月) 3:00 ~ 7:30
- 1.19 17日目) 11月19日(火) 2:00 ~ 7:30
- 1.20 18日目) 11月20日(水) 4:00 ~ 7:30
- 1.21 19日目) 11月21日(木) 2:17 ~ 7:30
- 1.22 20日目) 11月22日(金) 2:00 ~ 7:30
- 1.23 21日目) 11月23日(土) 3:00 ~ 9:30
- 1.24 22日目) 11月24日(日) 2:00 ~ 9:30
- 1.25 23日目) 11月25日(月) 3:00 ~ 7:30
- 1.26 24日目) 11月26日(火) 3:30 ~ 7:30
- 1.27 25日目) 11月27日(水) 2:00 ~ 7:40
- 1.28 26日目) 11月28日(木) 2:30 ~ 7:40
- 1.29 11月28日(木) 10:00~翌3:00
- 1.30 11月29日(金) 5:00 ~ 7:40
- 1.31 11月30日(土) 2:00 ~ 9:40
- 1.32 12月1日(日) 2:20 ~ 9:00
- 1.33 12月2日(月) 2:00 ~ 7:40
- 1.34 12月3日(火) 2:20 ~ 7:30
- 2 睡眠の質に良い効果を与える「7つの成分」
- 3 眠らない国「日本」の睡眠時間
- 4 まとめ
睡眠時間が足りない人向けサプリ「月の休息」レビュー
商品の内容
商品の内容は以下。
- 本体
- 睡眠改善インストラクターが教える人生が変わる睡眠読本
- シール
- 挨拶文が書かれたプリント
主な内容は「本体」と、「睡眠改善インストラクターが教える 人生が変わる睡眠読本」と書かれた冊子。
冊子の中には睡眠に関する豆知識が書かれていました。
本体の袋はファスナー付きで、240粒のサプリが入っています。
1日8粒なので、ちょうど30日分ですね。
いつ飲めばいいのかわからない
いきなりデメリットからお伝えすることになってしまいましたが、サプリは飲んでみなければ何も変わらないので、飲み方からお伝えします。
「1日当たり8粒を目安に飲む」と記載はあるものの、飲むタイミングについての記載が無かったので、最初は戸惑いました。
月の休息公式ページを探してみると、「よくあるQ&A」に以下のような記載があります。
Q.いつ飲めばいいですか?
A.月の休息は薬ではございませんので
タイミングのご指定はございませんが
朝食を食べて2時間後に飲むこと(※)をおすすめしています。※トリプトファン(セラトニン)から眠りを促すメラトニンに変化するのに
12~14時間程度時間が掛かるといわれており
また、空腹時に摂るのが望ましいとされているためです。
空腹時に摂るのが望ましいと記載がありますね。
これを読んでいなければ、薬を飲む時と同じように「ご飯を食べた後」に飲んでいました…。
”空腹時”といっても、つい忘れてしまいそうな気がしますが…(笑)
とりあえず、寝る前に飲んでみることにしました。
1日目)11月3日(日) 2:25 ~ 10:00
寝るのが遅くなってしまったので、効果が得られるかは疑問。
朝起きたのは10時でした。
一度も目が覚めることなく寝られましたが、いつも通りです。
※時刻は睡眠時間を表しています。
2日目)11月4日(月) 2:25 ~ 11:30
途中、何度か起きましたがグッスリ寝られました。
効果は今のところ感じません。
単純に睡眠時間がたっぷりあるからかもしれませんが(笑)
3日目)11月5日(火) 2:20 ~ 7:30
平日は仕事があるので、朝起きる時間も早くなります。
効果はまだわかりません。
4日目)11月6日(水) 3:00 ~ 7:30
この日も仕事です。寝るのが遅かったせいか効果は感じません。
5日目)11月7日(木) 3:00 ~ 7:30
この日も寝るのが遅くなってしまいましたが、いつも通り過ごせるなら、効果は出ているのかもしれない…とも思えます。
まだ5日目なので、もうしばらく様子を見る必要がありますね。
6日目)11月8日(金) 1:10 ~ 7:30
いつもより早く寝たのは良いのですが、目を覚ました時には敷布団から完全に体が出ていました…(笑)
いつもは午後に睡魔が襲ってくるのですが、この日はそんなこともありませんでした。
ようやく効果が出てきたのかもしれません。
7日目)11月9日(土) 3:00 ~ 11:30
この日起きたのは、昼…
久しぶりにたっぷり寝ました。
寝すぎたせいか、逆に体がだるい気がします…
8日目) 11月10日(日) 3:30 ~ 10:00
この日は飲むのを忘れてしまいました!
こういう時もありますよね。
でも、日中過ごしていて眠くなるようなことはありませんでした。
9日目) 11月11日(月) 2:20 ~ 7:30
2時過ぎに寝ると、昼頃に一度は眠くなっていたのですが、最近はあまりそんなこともありません。
仕事の内容やモチベーションにもよると思うので、サプリの効果かどうかはまだ確信が持てませんが…。
どちらにしても、睡眠時間が少なくても寝不足にならないのはお得です。
10日目) 11月12日(火) 2:00 ~ 7:30
帰りのロマンスカーの中でチューハイを飲んだので、ご飯を食べた後に少し眠くなりました。
布団でゴロゴロして過ごしていたので寝てしまう気もしましたが、なんとか無事でした(笑)
基本的に睡眠時間が足りないせいか、まだ効果はハッキリと感じられません。
11日目) 11月13日(水) 3:00 ~ 7:50
この日は危うく、寝坊するところでした。
サプリの効果かどうかはわかりませんが、いつも通りぐっすり眠れました。
効果がハッキリとわかるほど劇的な変化は無いのかもしれませんし、飲むのをやめて初めて違いに気付くやつなのかもしれません・・・
12日目) 11月14日(木) 3:00 ~ 7:30
ここ最近、夜更かしが続いていますね。
20代の頃は1時には寝ていたのに、30代になってからの方が夜更かしが増えるってどういうことなんでしょう(笑)
この日も日中は眠くなることはありませんでした。
13日目) 11月15日(金) 2:00 ~ 7:30
たった5時間半しか寝ていないというのに、この日は8時間くらい寝たようなぐっすり感を得ることが出来ました。
効果が体に出てきた証拠かもしれません。
14日目) 11月16日(土) 2:00 ~ 9:10
2時ころになると、眠くなってくるようになりました。
本当はもっと起きていたいけど、睡魔に襲われて仕方なく眠る感じですね。
15日目) 11月17日(日) 3:00 ~ 11:00
この日も一度も目覚めることなく、爆睡!
いつものことですが・・・(笑)
16日目) 11月18日(月) 3:00 ~ 7:30
寝る直前までパソコンで作業をしていたせいか、起きたら頭痛が・・・
やっぱりブルーライトはよくありませんね(笑)
たった4時間半しか寝ていないのに、飲み始める前よりもパフォーマンスを発揮できている気がします。
前は5時間以上寝ないと、次の日にかなりダメージが残る感じがありましたからね・・・(笑)
17日目) 11月19日(火) 2:00 ~ 7:30
最近は、2時までに寝れば平気な体になってしまいました。
もっと早く寝た方が体には健康なんでしょうけど・・・
18日目) 11月20日(水) 4:00 ~ 7:30
この日寝たのは、まさかの4時!
さすがに眠かったです。こんなに寝るのが遅くなると効果も出なそう・・・
今日は早く寝なきゃ(汗)
19日目) 11月21日(木) 2:17 ~ 7:30
前の日に寝るのが遅かったのに、このひも寝るのが遅くなってしまいました。
でも不思議と、眠くはありませんでした。
仕事が忙しいせいもあるかもしれませんが(笑)
20日目) 11月22日(金) 2:00 ~ 7:30
花の金曜日!(死語ですね)
毎日2時に寝るのが当たり前になってしまいました。
飲むのを止めてしまったら、どうなるのか怖い…
21日目) 11月23日(土) 3:00 ~ 9:30
休日はやっぱり夜更かししちゃいますねー。
今は深夜にスマホをいじったりすることはなくなったけど、深夜までゲームばかりしていた時期は、次の日の頭痛が辛かったです・・・
サプリとは全く関係無いですけど(笑)
22日目) 11月24日(日) 2:00 ~ 9:30
この日は、飲むのを忘れてしまいました!
忘れたのはこれで2回目。
休日だからまだ良いけど、実践記なのに飲むの忘れるってバカですよね。
23日目) 11月25日(月) 3:00 ~ 7:30
朝起きて「布団から出たくない」と思うのは飲む前と変わりませんが、起きちゃえば意外と平気。
4時間半しか寝てなくても平気なのって、我ながら結構スゴイ気がします。
24日目) 11月26日(火) 3:30 ~ 7:30
また夜更かしをしてしまいました…って、いつも夜更かしか(笑)
睡眠4時間はさすがに足りないカモ。
でも「月の休息」を飲む前と比べると、睡眠の質は多少良くなった気がします。
飲む前は、寝ても寝た気がしない感じがありました。
もっと寝たいっていうのはありますけど(笑)
25日目) 11月27日(水) 2:00 ~ 7:40
今日は早く寝ようと思ったのに、結局寝るのが遅くなってしまいました。
早く寝ればもっと効果を実感できるのかもしれませんが、早く寝たいと思えないんですよね・・・
26日目) 11月28日(木) 2:30 ~ 7:40
やりたいことがいっぱいいあって、夜はけっこう作業に集中できるんですよね。
結局今日も寝るのは2時過ぎ…
土日に寝貯めするの、止められそうにないな~
11月28日(木) 10:00~翌3:00
布団に入りながら作業していたら、いつの間にか寝てました。
寝落ちです!
やっぱり、睡眠不足のせいで疲れていたんだと思います(笑)
11月29日(金) 5:00 ~ 7:40
お風呂に入ってもう一回寝ましたが、「月の休息」は飲みませんでした。
11月30日(土) 2:00 ~ 9:40
朝ゆっくり眠れるって幸せですよね。
前日に飲み忘れたので、この日は寝る前にきちんと飲みました。
12月1日(日) 2:20 ~ 9:00
12時を過ぎると眠くなりますが、風呂に入ると眠気が覚めてしまいます。
「月の休息」は飲み忘れました。
12月2日(月) 2:00 ~ 7:40
この日も「月の休息」は飲み忘れました。
でもぐっすり眠りました(笑)
12月3日(火) 2:20 ~ 7:30
「月の休息」は飲んでいないせいか、寝つきが悪くなった気がします。
今までは感覚的に5秒もあれば寝ていたのですが、この日は布団に入っても20分ほど意識がありました。
※今後も継続中、随時更新していきます。
睡眠の質に良い効果を与える「7つの成分」
パッケージを見てもわかる通り、「月の休息」には睡眠の質に良いとされる7つの成分が含まれています。
ここでは、各成分の主な効果を1つずつ解説していきます。
トリプトファン
「トリプトファン」は、タンパク質の成分で必須アミノ酸の一つ。
主に鶏肉や牛肉、魚介類・大豆・そば・白米・乳製品などに含まれます。
トリプトファンは体内で、神経伝達物質「セロトニン」に変化し、セロトニンの量が多ければ多いほど、今度は眠りを促す成分「メラトニン」に変化します。
つまり、トリプトファンはセロトニンを作り出すために必要な物質となるため、毎日の睡眠には欠かせません。
夕食に、トリプトファンが含まれるおかずを積極的に食べてみてはいかがでしょうか。
ビタミンB6
セロトニンを作り出すために必要な材料には、「ビタミンB6」も含まれています。
主に肉類や豆類、果物などに含まれていて、筋肉や血液が作られるときに働きます。
つまり、たんぱく質を多くとる人ほどたくさん必要になると言えます。
ビタミンB6も食事で摂ることはできますが、バランスの良い食事を心がけていても、筋トレをしている人は足りないかもしれません。
テアニン
「テアニン」は緑茶やウーロン茶などのお茶にも含まれているアミノ酸の一種。
起床時の疲労感や眠気を軽減する働きがあります。
お茶を飲んでほっとするのも、このテアニンによるもの。
抹茶や玉露など、高級なお茶ほど含まれているテアニンの量も多くなります。
睡眠の質を上げるためには、お茶を飲むのも効果的ということですね。
ギャバ
GABAは英語のGamma-Amino Butyric Acidの頭文字をとった略称で、その正体は、γ(ガンマ)-アミノ酪酸というアミノ酸の一種で、チョコレートやココアの原料カカオをはじめ、トマトや発芽玄米等の野菜・穀物に含まれています。
γ-アミノ酪酸には、副交感神経を優位にすることで、リラックス効果をもたらし、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つ効果があることが報告されています。引用元:グリコ
「ギャバ」は、γ(ガンマ)-アミノ酪酸というアミノ酸の一種。
チョコレートの原料カカオにも含まれているとの事で、グリコでもGABAに着目したチョコレートが発売されています。
ビタミンB1
「ビタミンB1」は、8つの栄養素「ビタミンB群」の一つで、チアミンとも呼ばれます。
主な効果は、糖質をエネルギーに変えるのを助ける働きがあります。
つまり、疲労回復につながります。
睡眠でぐっすり感を得るためには、脳を休める必要がありますが、エネルギーが足りないと脳に栄養が行き渡りません。
脳に栄養が行き渡らないと、十分に回復することが出来ません。
いくら体を休めても、脳が休まらないと寝た気はしないんですね。
ナイアシン
「ナイアシン」もビタミンB群の一つで、魚介類や肉類・キノコ類や穀類に多く含まれています。
加熱による損失は少ないものの、洗ったり茹でたりすると水に溶け出します。
つまり、サプリメントで摂るのが一番効率的と言えます。
クワンソウ
沖縄伝統野菜の一つで、「ニーブイグサ」とも呼ばれます。
沖縄では昔から、睡眠導入やリラックスに良い効果があるとして語り継がれてきたようで、料理やお茶にもよく使われています。
ちなみに沖縄の「今帰仁ざまみファーム」では、9月~10月の花が咲く時期に、花摘み体験もできます。
眠らない国「日本」の睡眠時間
日本人は5人に1人が不眠を訴えていて、世界からは「眠らない国」とも言われています。
厚生労働省による平成27年「国民健康・栄養調査」によると、1日の平均睡眠時間は男女とも「6時間以上7時間未満」が最も高く、男性33.9%、女性34.2%。
「6時間未満」の人の割合も男性37.4%、女性41.2%と、明らかに睡眠不足の人が多いことがわかりますね。
とはいえ、自身のキャリアアップのために睡眠時間を削る人もいるのではないでしょうか。
ストレスで眠れないこともありますよね。
睡眠の質が上がれば、睡眠時間が少なくても満足できるかもしれません。
体にとって良い物なら、サプリメントで補うのも一つの手だと思います。
僕は「枕」も睡眠に良さそうな物を使っています。
まとめ
睡眠時間が足りない人向けサプリ「月の休息」は、1袋3,000円。
定期コースなら10%オフの2,700円です。
睡眠時間を変えなくても睡眠の満足感を向上できるなら、安い方ですよね。
「睡眠時間が足りない」「寝た気がしない」という悩みがあるなら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント