ロマンスカーミュージアムに久しぶりに行ってきました。
休日だったので混んでいるかと思いましたが、予想以上に空いていました。
そこでこの記事では「ロマンスカーミュージアムの混雑状況」をご紹介!
見どころや予約方法についても合わせてお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。
もくじ
ロマンスカーミュージアムの混雑状況
ロマンスカーミュージアムに訪れた日は、2022年3月5日(土曜日)
結論から言うと、周りを見渡しても多くて5組くらいしかいないほど空いていました。
最寄りのお店は人混みが凄かったことを考えると、閑散としていて心配になるほど・・・。
ロマンスカーミュージアムにはオープンした2021年4月19日にも訪れていますが、当初は神奈川県にまん延防止等重点措置が発令されていたので、この日と状況はほぼ同じです。
ロマンスカーミュージアムのオープン当日に訪問した様子はこちら
↓↓↓

オープンしたばかりの頃は1週間以上先まで予約が埋まっていましたが、2022年3月9日現在は、当日の予約もできる状況です。
ロマンスカーミュージアムの館内で一番混雑する場所は、お土産を販売しているミュージアムショップですが、今回行った時は他に3組くらいしかいませんでした。
ロマンスカーの車両を展示しているエリアも閑散としています・・・。
ロマンスカーミュージアムは予約なしでも入れる?
予約をしていない場合でも、当日に空きがあれば入館可能ですが、余裕のある時間帯で予約をしておくのがおすすめです。
予約した時間より早く着いてしまった場合でも、入館できる場合は予約時のQRコードで簡単に手続きができるので、入館がスムーズです。
予約をしない場合だと、入館時に住所や電話番号を記入する手間がかかります。
ロマンスカーミュージアムの公式ホームページでも、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、原則事前の予約をお願いしています。
ロマンスカーミュージアムの見どころ
ジオラマショー
ロマンスカーミュージアムの一番の見どころは、ジオラマパークのエリアで行われる「ジオラマショー」です。
ジオラマパークでは照明によって朝から夜までの時間を表していて、夕焼けに照らされた様子や夜のライトアップされた街並みを楽しめます。
上の動画はジオラマショーの最中に撮ったものですが、プロジェクションマッピングの光と音楽による演出に、子供たちも大興奮でした。
ロマンスカーGSEの運転体験
ジオラマエリアにある運転体験では、ロマンスカーGSEの模型を動かせます。
100円で180秒間楽しめます。
ジオラマショーの最中に動いていたロマンスカーGSEは、息子が動かしていたのですが、どちらに集中すべきか迷っている様子でした(笑)
ロマンスカーシミュレーター
入館料の他に500円の利用料金がかかりますが、実際に小田急線を運行していたロマンスカーLSEの車両を活用した運転シミュレーターが楽しめます。
体験時間枠は1組につき15分で、10:00~14:00の時間帯は午前10時に、14:15~17:45の時間帯を午後2時に販売しています。
当日先着順で子供連れにとても人気ですので、体験したい場合は入館時にスタッフに申し出て、受け付けを済ませておくことをおすすめします。
ロマンスカーミュージアムの営業時間と料金
ロマンスカーミュージアムの営業時間
ロマンスカーミュージアムの営業時間は、10:00~18:00です。
併設しているカフェ「クラブハウス」は終了時間が1時間遅い、19:00まで。
ロマンスカーミュージアムの最終入館は閉館の30分前までで、「クラブハウス」のラストオーダーは閉店の30分前までです。
ロマンスカーミュージアムの料金
ロマンスカーミュージアムの入場料金がかかるのは、3歳からです。
僕は今回、小学生と5歳の子供と一緒に行ったので、大人900円 + 小学生400円 + 3歳以上100円で、合計1,500円でした。
チケットには、上の写真のようにロマンスカーの写真が付いています。
一般 | 団体(20名以上) | |
中学生以上 | 900円 | 800円 |
小学生 | 400円 | 300円 |
3歳以上 | 100円 | 50円 |
ロマンスカーミュージアムのアクセス
ロマンスカーミュージアムの最寄り駅は、小田急線海老名駅です。
西口改札を出て左に進むとスグのところにあります。
また、JR相模線海老名駅も近く、東口を出て右に進み小田急線海老名駅の方向に進むとロマンスカーミュージアムが右側に見えてきます。
小田急線海老名駅までロマンスカーに乗っていくなら、展望席付きロマンスカーの予約もしておきましょう。
ロマンスカーの予約方法については、↓の記事を参考にしてください。

ロマンスカーミュージアムと提携している駐車場
ロマンスカーミュージアムには専用の駐車場はありませんが、ららぽーと海老名の駐車場と提携しています。
入館時に受付で駐車券を提示すれば、1時間の割引券が発行されます。
詳しくは、ららぽーと海老名ウェブサイトをご確認ください。
ららぽーと海老名 – ロマンスカーミュージアムへご来館のお客様
ロマンスカーミュージアムの混雑状況まとめ
ロマンスカーミュージアムはオープン当初より人が減ったこともあり、人混みが苦手な方でも落ち着いて楽しめる状況になっていました。
授乳室やおむつ交換ができるベッドも完備しているので、赤ちゃん連れでも安心です。
バリアフリー設計なので、車いすの方でも快適に過ごせるようになっています。
館内が広いので、ベビーカーを押しながら赤ちゃんと一緒に楽しんでいる家族連れの方もよく見かけます。
近くには「ららぽーと」や「ビナウォーク」などショッピングエリアも多数あるので、買い物ついでに訪れる人も多いですよ。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
~参考リンク~
コメント