このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

看護師と保健師を同時受験!合格した勉強スケジュール

看護師と保健師を同時受験!合格した勉強スケジュール

コロナもあり、保健師という職業の必要性が高まっています。

保健師はみんなの健康を守る仕事です。

しかし、保健師は看護師試験も受験し、どちらも合格しなければいけません。

同時に受験となると勉強することも多く、不安になりますよね。

この記事では、看護師と保健師の資格を同時に勉強する方法を紹介します。

スケジュールや勉強方法の参考にしてください。

この記事を書いたのは看護師と保健師資格を持つ20代後半の女性、ruiさんです。



スポンサーリンク




看護師と保健師に合格した勉強スケジュール

看護師と保健師に合格した勉強スケジュール

毎年2月に看護師・保健師の試験はあります。

そこから逆算して勉強の日程や1日の勉強量を決めていきましょう。

私は実習の終わった9月頃から、まずは看護師の勉強を始めました。

看護師の基礎知識がある方が保健師の内容が入りやすい部分もあるからです。

看護師の勉強

まずは、看護師の勉強です。

国試対策の問題集を1冊買い、解いていきましょう。

1冊を繰り返し解き、知識を確実に定着させます。

国試までに3周解けると自信がつきますよ。

私は半年で3周だったので2ヶ月で1周を解き終わるようにしました。

解き終わる時間を考え、1日の勉強するページ数を決めました。

計画を立てると、国試までの勉強の目処がたち、安心です。

保健師の勉強

次は、保健師の勉強です。

私は看護師の問題集を1周解き終わったところで始めました。

保健師も問題集を1冊買いましょう。

看護師より少ないページ数なので、こちらも3周解く計画を立てます。

1日のリズムは大きく午前と午後に分けると良いです。

午前と午後で内容を変え、気分転換していきましょう。

また、夜は早く寝て、朝に勉強すると良いです。

国試当日も朝に勉強し、試験を迎えるからです。

試験当日と同じ時間に勉強する方が頭が働きます。

看護師と保健師に合格するための勉強のコツ

看護師と保健師に合格した勉強方法のコツ

毎日朝から晩まで勉強していると誰でも疲れてきます。

勉強の間に上手に休憩を挟みましょう。

私は意識していたことが3つあります。

勉強する時間を決める

ずっと同じ資格を勉強しないようにしました。

内容を変えると、「ここまで解こう」と区切りがつき、がんばれます。

また、頭の切り替えになり、飽きることなく勉強できます。

午前3時間勉強したら、午後も3時間ずつに区切ると、集中して勉強できますよ。

休憩は集中できる時間を考え、1時間ごとにとるのがおすすめです。

学校の授業時間を考えると1時間はがんばれそうですよね。

集中できる場所で勉強する

自分が集中しやすい場所を見つけることが大事です。

私はゼミ室という10人程が入れる学校の教室で勉強することがいちばんはかどりました。

家は目移りしてしまうものが多く、顔をあげるとつい目がいき、集中が切れてしまいます。

カフェや図書館は集中するという人が多いですね。

友達と一緒に勉強する

毎日学校に行き、仲の良い友達に会うと楽しく勉強できます。

人が勉強しているのを見ると焦り、やる気も出てきますよ。

また、わからない問題があると、質問できますし、一緒に考えた問題は頭に残るものです。

休憩時間はおしゃべりをしたり、ゲームをして一緒に楽しむ時間を作り気分転換をしましょう。

看護師と保健師を同時受験まとめ

看護師と保健師を同時受験

看護師だけでも十分に働く道はありますが、保健師を持っておくと、仕事の幅が広がります。

また、看護師をやめたいと思ったときにも、保健師として働けます。

保健師は夜勤がないことや、公務員として働けるなど、看護師にはないメリットもあり、人気ですよ。

同時に2つも国家試験を受験するのは大変ですが、一生懸命友達と勉強できる最後の時間であり、良い思い出にもなります。

参考にして受験を頑張ってください。

コメント