猫を飼っていると、猫に餌をねだられて早く起こされることってありますよね。
猫が起こしてくれるのもかわいいのですが、筆者も不眠になって困っていました。
そこで「カリカリマシーン」という自動給餌器を購入して使ってみたので、さっそくレビューします。
もくじ
カリカリマシーンとは?
カリカリマシーンは、タイマー給餌機能が付いた中型から小型ペット向けの自動給餌器です。
決めた時間に決めた量の食事があげられるので、大事なペットの健康管理も出来ますし、留守中にごはんをあげられるメリットもあります。
カリカリマシーンのサイズと容量
サイズは高さ38cmx横24.5cmx奥行き30cm
カリカリマシーンの値段
カリカリマシーンを購入できるのは、ペット家電専門店の「うちのこエレクトリック」という楽天ショップ。
値段は税込9,200円で、送料無料です。
カリカリマシーンは安心のカスタマーサポート付き
使い方や商品に関する疑問は、カスタマーサポートに相談できます。
カリカリマシーンの特徴
電池でも電源アダプタでも使える
基本的に普段はコンセントをさしっぱなしですが、災害時、停電になったときに対応できるように、電池も入れられるようになっています。
声を録音できる
飼い主の声を録音することで、設定した給餌時間になったら飼い主の声がお知らせしてくれます。
ただ、その飼い主の声のボリューム調節まではできないので、あまり大きな声で録音してしまうと、毎回大きな声が聞こえてくるので気をつけましょう。
録音時もRECボタンを長押しして、マイクに向かって喋るだけなので簡単です。
イタズラ防止
いたずら防止のため、出口は狭くつくられているようなのですが、うちの食いしん坊猫は手でひっかいて数粒出して食べています。
でも、そんなにたくさん出てくることはないです。
カリカリマシーンの使い方
難しい使い方は特にありません。最初に餌をやる時間、量を設定すれば、あとは餌をタンクに入れるだけ。
普段は餌が少なくなってきたら補充するだけです。
皿の部分は簡単に取り外しして洗えます。
一日に4回まで、量は10グラム単位で設定できます。
カリカリマシーンを利用した感想
毎朝起こされなくなって本当に満足しています。
また、旅行の時にも安心してでかけられます。
サイズ的にもちょうどよく、リビングの端っこに置いておけば邪魔にはなりません。
シンプルなデザインでインテリアにも溶け込むんじゃないかなと思います。
最初は猫がカリカリマシーンになついて自分にはなつかなくなるんじゃないかと心配しましたが、そんなことは全くありませんでした。
甘えたい時にはちゃんと私のところにやってきてフミフミしています。
猫もちゃんとした時間にごはんがもらえし、私もゆっくり眠れるし、お互いにストレスなく過ごせるんじゃないかと思います。
強いて言うなら、餌を補充する時、タンクの蓋がいたずら防止のために固い目にロックがかかっています。
そのロックをはずす時、ちょっと指が痛くなります。
まとめ
自動給餌器は、不規則な生活になりがちなペットの健康管理にもなると評判です。
部屋の中に置いてもスタイリッシュで、値段が手頃なのも嬉しいですね。
今回ご紹介した自動給餌器「カリカリマシーン」はコチラ
![]() | 猫犬ごはん用 タイマー自動給餌器カリカリマシーン コンセント給電可能 安心の日本メーカー1年保証サポート 最新 音声録音機能搭載 コンセントでも電池でも使える自動えさやり機 自動きゅうじ器 留守も安心自動餌やり機 |
コメント