このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

怒りを上手に伝える方法!頭ごなしに否定したり決めつける言い方はNG

怒りを上手に伝える方法!頭ごなしに否定したり決めつける言い方はNG

怒りを誰かにぶつけてしまうこと、ありませんか?

「どうしてわからないんだ」とか

「なんでそうなるんだよ!」と言った経験は、僕にもあります。

逆に、誰かに言われたことももちろんあります。

 

でも怒りにまかせた伝え方をしてしまうと、相手の怒りも買うことになるんですよね。

感情をぶつけるだけでは何も改善しないのはもちろん、

相手との人間関係も悪くなります。

 

そこで!

「怒りを上手に伝える方法」があったら、あなたも知りたいと思いませんか?

 

この記事では、メンタル心理カウンセラーの知識をもとに

【怒りを上手に伝える方法】をご紹介します。

 

怒りの感情を整理する

怒りの感情を整理する

怒りは、喜びや悲しみと同じ「感情」のうちの一つ。

何かのきっかけで怒りが沸くのは、人間として自然なことですから、

怒りを無理におさえる必要はありません。

 

とはいえ、感情のままに怒りをぶつけるのはNGです。

大事なのは、

「自分は何に怒りを感じたのか」

「相手にどうしてほしかったのか」

を整理すること。

 

怒りを感じたらこの2つを考えながら、相手にどう伝えるか整理するように意識すれば、

興奮した気持ちを抑える効果も期待できます。

自分を主語にして伝える

自分を主語にして伝える

自分の気持ちを整理できたら、次に気を付けるのは伝え方です。

「なんで~しないの?」とか「どうしてそうなるの?」というような言い方をされると、

カチンとくることもありますよね。

 

「なぜ」「どうして」のように相手を主語にした伝え方は、

怒りを買うリスクが高くなります。

相手には、責められているようにしか聞こえず、

言いたい事も伝わらないまま、しこりだけが残ってしまいます。

 

「こうなると困るから、次はこうしてほしい」とか

「私はこう思うんだけど、次はこうしてくれない?」というような、

自分を主語にした伝え方で、自分の気持ちを伝えることが大事です。

 

怒りの感情を前面に出すのではなく、

怒っている理由を伝えることを意識すると良いでしょう。

やる気を奪う「なぜ」 やる気を引き出す「どうすれば」 質問「なぜ」と「どうすれば」を使った質問の仕方についても合わせてお読みください。

やる気を奪う「なぜ」とやる気を引き出す「どうすれば」を使った質問とは

気持ちを上手に伝えられるようになるためには

気持ちを上手に伝えられるようになるためには

そもそも、怒りが沸いてくるのは「どうにかしたい」という思いがあるから。

どうでもいいと思っている人を相手にしている時は、怒りも沸いてこないはずです。

 

どうにかしたいという気持ちがあるなら、

決めつけたような言い方や、責めるような言い方はNGです。

 

しかし、怒りを感じた時の行動は、

意識しているつもりでもなかなか簡単には変えられません。

 

そこで大事なのが、怒りを感じた瞬間の行動です。

この時の行動は癖になります。

 

怒りを感じた時にどんな行動や思考をするかは、

平常時の他人への接し方やによって変わってきます。

 

普段から、相手の意見や考えも聴くように意識してみましょう。

相手の意見や考えを受け止める癖がつけば、

怒りを感じた時でも、「相手の事を理解してみよう」という意識も生まれます。

傾聴の正しい使い方相手の意見や考えを尊重する「傾聴」についても合わせてお読みください。

親交を深める親睦を深めるための「傾聴力」の重要性と正しい使い方

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では【怒りを上手に伝える方法!頭ごなしに否定したり決めつける言い方はNG】をご紹介しました。

  • まずは怒りの気持ちを整理
  • 自分を主語にして伝える
  • 気持ちを上手に伝えられるようになるためには、普段から相手の意見や考えを聴くことが大事

人間関係をうまく築いていくためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント