このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

入社式には何分前に行くべき?到着が早すぎた場合の過ごし方も

入社式には何分前に行くべき?新社会人の心得

社会人の春のイベントといえば、入社式があります。

新社会人には、約一か月に「入社式のお知らせ」が郵便やメールで届きます。

事前に日時や内容をよく確認しておきましょう。

 

当日までの準備も大事ですが、家を出る時間も気になりますよね。

そこで今回は「入社式には何分前に行くべきか」についてご紹介します。

新社会人とはいえ立派な大人ですから、その辺りの心得もお伝えいたします。



入社式当日は何分前に行くべき?

入社式当日は何分前に行くべき?

入社式当日は、30分~1時間前には会社に到着できるようにしましょう。

理由は大きく2つあります。

1.交通機関のトラブル

公共交通機関を利用する場合は、遅延や運休のリスクがあります。

入社式の日は特に、交通機関のトラブルに巻き込まれても問題無く到着できるようにしましょう。

2.自分側のトラブル

電車に慣れないうちは、違う電車に乗ってしまったり迷うこともあります。

慣れないうちはよくあることですが、時間的には大きなロスタイムになります。

 

慣れない満員電車や人混みに、体調を崩すことも考えられます。

体調を崩しやすい人は、1時間前に到着するくらいの時間に自宅を出るようにしましょう。

 

もし予定より早く着いてしまったら、どうすれば良いか、気になりますよね。

そんな時にオススメの過ごし方があります。

到着が早すぎた場合の過ごし方

到着が早すぎた場合の過ごし方

もしも、到着が早すぎてまだ会社のビルが開いていなかった。

受付の準備が整っていなかったなどの場合。

オススメの過ごし方は、会社周辺を軽く散歩することです。

心身ともに緊張を強いられる初めの数か月。

これから自分の職場となる周辺に、何があるのかのんびりと見て周りましょう。

 

気持ちが張り詰めた時に、わずかな時間でも息抜きできる癒しポイントを見つけておきましょう。

景色、風景、空間、お店、公園、水辺、そこにいる生き物・・

30分前になったら、トイレに行って身だしなみのチェックを済ませ、いよいよ入社式です。

 

入社式は企業によって差はありますが、約1時間ほど。

  • 開会宣言
  • 社長のあいさつ
  • 辞令交付
  • 新入社員への辞令
  • 閉会宣言

などがあります。

この後は、社内の案内・説明・研修なども実施されるので、入社式が終わった後も気を抜けるわけではありません。

近くで息抜きできるところを見つけておくと、後で役に立ちます。

社会人の心得と対策

社会人の心得と対策

入社式の後は、帰宅後何もできないくらい疲れてしまいます。

筆者も新人の頃、玄関でそのまま寝ていたことが何度もあります。
(酔ってではありませんよ)

 

初めて一人暮らしをする場合は生活に慣れるのも時間がかかりますし、

制服のない会社だと服選びにも気を遣わなければいけません。

あらかじめ、水分と日持ちのする食品も買っておきましょう。

どんなことも、3か月くらいである程度慣れてきます。

 

入社式までは、当日着るスーツやシャツ類は早めに準備しておくことをおすすめします。

サイズが合わない、シワシワ・・・なんてのはNGです。

女性はストッキングのスペアも忘れずに。

 

また、社会人生活を成功させるためには、職場の人間関係が最も大事です。

社会人になったら本を読む習慣を身に付けましょう。オススメ本はコチラ↓

まとめ

  • 入社式には1時間前到着を目標に自宅を出ましょう。
  • 早く着いた時には会社周辺を散歩して癒しポイント探し。
  • 入社式の日程は約1時間、その後は研修など。
  • 慣れるまで3か月。早めの準備とストックを。

入社式が終わった後も、十分な睡眠と休息で体を休めておいてくださいね。

本番はこれから、健康第一です。

コメント